ホーム » 井戸端会議 (ページ 111)
「井戸端会議」カテゴリーアーカイブ
第41回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選 組合せ抽選 結果
平成28年6月29日(水)午後7時30分から野々市市民体育館会議室において、第41回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選の組合せ抽選会が行われました。
なお、野々市学童野球クラブが、第23回西日本学童軟式野球大会に出場するため、4チームによる予選会となりました。
組合せ結果は次のとおりです。
以上です。
第41回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選組合せ抽選会の開催について
第41回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選の組合せ抽選会を、下記のとおり開催します。
記
日 時 平成28年6月29日(水) 午後7時30分
場 所 野々市市民体育館 会議室
以上です。
野々市バウンドテニスクラブ大健闘!! 第16回金沢市民大会
平成28年6月26日(日)金沢市森本市民体育館で、第16回金沢市民大会が行われました。野々市バウンドテニスクラブから15名が出場し、チャンピオンリーグで亀田&村上組が優勝!中嶋&西谷組が3位!エンジョイリーグで丸山&北野組が準優勝!という結果でした。
今年からジュニアの部が開催されたので野々市ジュニアメンバーも来年の大会に参加することを目標に頑張りましょう。
金沢市協会のみなさん、運営等お疲れ様でした。ありがとうございました。
館野 堂々の準優勝!! 高円宮賜杯第36回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県大会
平成28年6月12日(日)、18日(土)、19日(日)、輪島市門前野球場ほか2会場で、高円宮賜杯第36回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県大会が行われました。
野々市支部から出場した館野学童野球クラブは快進撃で決勝戦へ進みましたが、健闘むなしく惜しくも破れ全国大会出場とはなりませんでした。
しかしながら、その堂々とした戦いぶりは群を抜いており、力の限り熱戦を展開し、見事準優勝に輝きました。
選手の皆さん、監督・コーチ、保護者の皆さん、そして関係者すべての皆様、本当にご苦労様でした。次の戦いに向けて頑張ってください!
試合結果は次のとおりです。
6月12日(日)、輪島市町野野球場
1回戦
館野学童野球クラブ(野々市支部)
101 000 06 8
200 000 03 5
第1ベースボールクラブ(小松支部)
バッテリー 館 野:鈴木-佐々木
第 1 :本田、田原-田原、酒井
三塁打 橋本(館野)、二塁打 佐々木(館野)、本田(第1)
6月18日(土)、輪島市輪島野球場
準々決勝
伏見台ファイターズ(金沢支部)
100 00 1
341 0X 8
館野学童野球クラブ(野々市支部)
バッテリー 伏見台:辻本-近兼
館 野:佐々木-鈴木、嶋中
二塁打 村中、朝倉(康)(館野)
準決勝
宝達ベースボールクラブ(羽咋支部)
000 000 2 2
050 000 X 5
館野学童野球クラブ(野々市支部)
バッテリー 宝 達:濱垣(光)-濱垣(快)
館 野:鈴木-佐々木
本塁打(柵越) 鈴木(館野)、二塁打 田畑(宝達)、朝倉(康)(館野)
6月19日(日)、輪島市門前野球場
決勝
中条ブルーインパルス(河北支部)
200 031 0 6
010 000 X 1
館野学童野球クラブ(野々市支部)
バッテリー 中 条:森屋-萩
館 野:鈴木-佐々木
二塁打 服部(中条)、鈴木(館野)
以上です。
バウンドテニス ジュニア教室実施
親子体験教室に続き、6月14日・21日・28日の3回コースを実施。昨夜は第1回目・・小学校低学年から高学年15名の元気いっぱいの子供たちをまとめるのも大変(+_+) 楽しくバウンドテニスを経験してもらえたかな(・・? 2回目の21日も皆で頑張りましょう。