ホーム » 井戸端会議

井戸端会議」カテゴリーアーカイブ

第21回北信越ブロックバウンドテニス選手権大会石川県予選

令和7年9月7日、北信越ブロックバウンドテニス選手権大会石川県予選が白山郷体育館で行われました。
県内各支部から43名が参加し午前はダブルス、午後はシングルスの試合を行いました。
野々市クラブからは13名が出場。

[ダブルス]
男子
フリー→村上ペア…優勝
シニア→西谷ペア…2位、丸山&岩渕ペア…3位

女子
フリー→久田ペア…優勝
ミドル→上田&田村ペア…2位、今井&竹中ペア…3位
シニア→亀田ペア…2位

[シングルス]
男子
フリー→村上泰一…優勝
シニア→西谷学…3位

女子
フリー→久田さゆり…2位
ミドル→嶋田絵美…優勝、高畠淑子…2位、田村裕美…3位
シニア→早川文代…優勝

上位3位までが11月に富山で行われる本戦に出場します。

第46回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第47回石川県選抜学童野球選手権大会兼北陸中日旗争奪大会野々市支部予選 第1日目結果

 令和7年8月31日(日)、野々市中央公園運動広場において、第46回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第47回石川県選抜学童野球選手権大会兼北陸中日旗争奪大会野々市支部予選第1日目が開催されました。参加5クラブを前に、和田忠明野々市市学童野球連盟会長あいさつ、馬場弘勝野々市市野球協会会長祝辞に続き、館野学童野球クラブの町田侑大主将の素晴らしい選手宣誓が行われ、飯塚壽美夫審判部長から大会ルールの説明がありました。大会1日目の試合結果は次のとおりです。

以上です。

第77回石川県民スポーツ大会 野々市選手団慰労会

令和7年8月28日、第77回石川県民スポーツ大会野々市選手団慰労会が野々市市文化会館フォルテで行われました。

各協会からたくさんの選手が集まり、今年の大会結果報告と来年への抱負を語りました。

今年は男子が総合7位、女子が総合8位という結果でした。

来年は男女ともに1つでと順位を上げられるように頑張りたいと思います。

のっティ旗争奪 第2回フレッシュジュニア野々市大会(リーグ戦) 開幕!

 令和7年8月24日(日)午前8時40分、野々市民野球場において、「のっティ旗争奪第2回フレッシュジュニア野々市大会(リーグ戦)」の 開会式が行われ、当日は下記の2試合が行われました。

 本大会は、野々市市学童野球連盟 (以下、連盟。 傘下5チームの 小学 4年生以下で行われる大会であり、学童野球を始めて間もないジュニア層の選手が、この大会を通じて野球の楽しさやチームワークを学ぶと共に、 多くの試合経験を積むことで、レギュラー層への礎となる体力と精神力を育成するためのものです。また、 野球に触れる機会を増やすことにより、 未経験の児童やその保護者の認知を促し、 学童野球の底辺拡大につなげていきたいと思います。多くの市民の皆様の応援をお願いいたします。

以上です。

第46回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第47回石川県選抜学童野球選手権大会兼北陸中日旗争奪大会野々市支部予選 組合せ抽選結果

 令和7年8月31日(日)から開幕予定の、第46回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第47回石川県選抜学童野球選手権大会兼北陸中日旗争奪大会野々市支部予選の組合せ抽選結果並びに大会開催要項について、次のとおりお知らせします。各クラブのご健闘をお祈りいたします。

以上です。