ホーム » 井戸端会議
「井戸端会議」カテゴリーアーカイブ
さわやかスポーツフェスティバル2025~第33回学童野球ジュニア大会第2日目(準決勝戦)結果
令和7年6月22日(日)、野々市市民野球場において、さわやかスポーツフェスティバル2025~第33回学童野球ジュニア大会第2日目(準決勝戦)が行われ、野々市学童野球クラブと館野学童野球クラブが決勝戦に進出いたしました。試合結果は次のとおりです。
なお、第3位決定戦、決勝戦は、令和7年6月29日(日)午前9時から、野々市市民野球場にて開催されます。各チームのご健闘をお祈りいたします。
以上です。
さわやかスポーツフェスティバル バウンドテニス体験会
令和7年6月8日、さわやかスポーツフェスティバルのバウンドテニス体験会が野々市市スポーツセンターで行われました。
8組16名の親子が参加してくれました。
前半は親子別々のメニューで球出しなどでラケットとボールの感覚を体験してもらい、後半は親子でペアを組み、クラブ員と試合形式で楽しんでいただきました。



第38回北信越ブロックバウンドテニス親善交流大会
令和7年6月7.8日、第38回北信越ブロックバウンドテニス親善交流大会が長野県の北志賀高原竜王で開催されました。
石川県からは4チームが出場(うち野々市クラブが3チーム)。
競技方法は4人1チームで、男子ダブルスと女子ダブルスと混合ダブルスの3対戦。
1日目は開会式後に予選リーグ戦を行いました。
夜には懇親会も開かれ、各県のみなさんと呑んで、食べて、お喋りして楽しく過ごしました。
2日目は最初にBTラリー(6人で1分間に何回ラリーが続くかを3回行い、3回の合計点を競う)を行いました。
北信越5県のごちゃまぜチームで行うのでどのチームも苦戦してました。
野々市クラブの中嶋すみ枝が恵那山チームで109回という記録で3位入賞を果たしました。
その後、前日の結果をもとに順位別の決勝リーグ戦を行いました。
野々市クラブの結果は…
野々市カメリアが1位リーグで優勝。
野々市&川北が1位リーグの5位。
野々市つばきが2位リーグの4位。
長野県のみなさんお世話になりました。ありがとうございました。
来年は福井県で開催されます。




さわやかスポーツフェスティバル2025GG競技結果
2025(R7).6.8(日)野々市中央公園 運動広場 108名参加(女性33 男性75)

館野 ベスト4進出ならず~高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県予選大会 準々決勝戦 結果
令和7年6月8日(日)、高松球場ほかで、高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県予選大会の準々決勝戦が行われ、加賀中ブロック代表で野々市支部から出場した館野学童野球クラブは後半追い上げたものの残念ながら田上ライナーズ(金沢支部)に4-7で敗れ、準決勝進出はなりませんでした。しかしながら、見事な県下ベスト8でした。
チーム及び関係者の皆様、ご苦労様でした。試合結果は次のとおりです。
以上です。