ホーム » 未分類
「未分類」カテゴリーアーカイブ
野々市市の表彰式に行って来ました。
令和7年11月3日、野々市市表彰と野々市市教育委員会表彰の贈呈式が野々市市役所[ホール椿]で行われました。
野々市市バウンドテニス協会からは3名が受賞しました。
野々市市表彰《スポーツ功労表彰》嶋田絵美
野々市市教育委員会表彰《教育振興表彰》
村上泰一 上田豊久


野々市じょんからの里マラソン大会に行ってきました!
令和7年10月19日、第43回野々市じょんからの里マラソン大会が開催されました。
バウンドテニス協会はゴール後の記録証交付係として協力させていただきました。

また来年もお手伝いに行かせていただきます。

第34回いしかわスポーツレクリエーション交流大会 バウンドテニス大会
令和7年10月5日、第34回いしかわスポーツレクリエーション交流大会 バウンドテニス大会が白山郷体育館で行われ、県内から76名が参加しました。
各支部の新人さんもたくさん参加し、試合を楽しみました。
大会は、6人でラリーの回数を競うBTラリー戦と、女子ダブルス&男子ダブルス&混合ダブルスの3対戦を行う予選リーグと順位別リーグ戦を行いました。
野々市クラブからは2チームが出場。
BTラリー戦では野々市つばきチームが114回という記録で優勝しました。
ダブルス戦では2チームともに予選リーグを1位通過し、決勝リーグでは野々市つばきが3位、野々市カメリアが4位という結果でした。


また野々市クラブの新人[改瀬聖栄]がふれあい賞をいただきました。

国スポ2025滋賀 バウンドテニス競技会
第79回国民スポーツ大会 バウンドテニス競技会が令和7年9月20日.21日に滋賀県草津市のYMITアリーナ(くさつシティアリーナ)にて開催されました。

5人チームでダブルス.シングルス.ダブルスの3試合を行いました。
野々市クラブからは4人が出場しました。
予選リーグを1位通過したチームが決勝トーナメントに進みます。
石川県は男女共に予選リーグを1位通過し決勝トーナメントへ進みました。
男子は4位入賞。女子は優勝しニ連覇を達成しました。

また、男女総合では石川県が優勝することが出来ました。

来年度も上位目指して頑張りたいと思います。
わたSHIGA輝く国スポ·障スポ2025壮行式
第79回国民スポーツ大会·第24回全国障害者スポーツ大会の石川県選手団壮行式が、令和7年9月15日、いしかわ総合スポーツセンターで行われました。
バウンドテニス競技は9月20.21日に行われます。
昨年に続き、公開競技として2回目の参加となります。
昨年とは対戦様式が少し変更されてますが、男女ともにまずは予選突破して、上位入賞出来るよう頑張ります。












