ホーム » 未分類 (ページ 2)

未分類」カテゴリーアーカイブ

第20回北信越ブロックバウンドテニス選手権大会

本年11月3日、第20回北信越ブロックバウンドテニス選手権大会が長野県の竜王体育館にて開催されました。北信越5県からダブルス58組、シングルス91名が出場し、熱戦が繰り広げられました。
野々市クラブからは県予選を勝ち抜いた12名が出場しました。

男子フリーダブルスで村上組が優勝。
女子フリーダブルスで平山組が優勝。久田組が準優勝。

男子シニアダブルスで岩渕組が3位。

男子フリーシングルスで村上泰一が準優勝。
女子ミドルシングルスで高畠淑子が優勝。嶋田絵美が3位。

今大会の優勝者は来年度の全日本バウンドテニス選手権大会への出場権が与えられます。

野々市じょんからの里マラソン大会のお手伝いに行ってきました。

令和6年10月20日第42回野々市じょんからの里マラソン大会が開催されました。

バウンドテニス協会は記録証交付係として6名がお手伝いさせていただきました。
ランナーのみなさん、運営スタッフのみなさんお疲れさまでした。

第20回記念 白山くろゆりバウンドテニス交流大会

令和6年10月6日、白山郷公園体育館で白山くろゆりバウンドテニス交流大会が開催されました。
今回で20回を迎える記念大会ということで、石川県内から19チームが参加し大会を盛り上げました。

野々市クラブからは4チームが出場。

結果は…

1位リーグの4位にカレード。

2位リーグの2位にカメリア。

3位リーグの2位にカミーノ。

4位リーグの2位につばき。

という結果でした。

第20回北信越ブロックバウンドテニス選手権大会石川県予選

令和6年9月8日、北信越ブロックバウンドテニス選手権大会石川県予選が川北町総合体育館で行われました。県内から48名が参加し熱戦を繰り広げました。
野々市クラブからは14名が出場しました。

[結果]
男子フリーダブルス→村上組…2位
男子シニアダブルス→岩渕組…2位、西谷組…3位
女子フリーダブルス→平山組…優勝、久田組…2位
女子ミドルダブルス→今井&竹中組…2位
女子シニアダブルス→亀田組…2位、黒瀬&中嶋組…3位
男子フリーシングルス→村上泰一…優勝

男子シニアシングルス→西谷学…2位

女子フリーシングルス→久田さゆり…2位

女子ミドルシングルス→嶋田絵美…優勝、高畠淑子…2位

女子シニアシングルス→中嶋すみ枝…優勝

今大会の上位3位までが11月3日に長野県で開催される北信越ブロックバウンドテニス選手権大会に出場します。



SAGA2024 国スポ バウンドテニス競技会

8月24日~25日にSAGA2024国民スポーツ大会バウンドテニス競技会(公開競技)が佐賀市のSAGAプラザで開催されました。

バウンドテニス競技としては国スポ初参加となります。
男女別の団体戦でシングルス・ダブルス・シングルスの4人で戦います。
石川県からは県代表チームと北信越ブロック代表チームの男女それぞれ2チームずつ16名が出場。

試合は1日目に予選リーグを行い、各リーグの1位が2日目の決勝トーナメントへ進みます。
石川県は女子の県代表チームが決勝トーナメントへ進み、1回戦→北海道、準々決勝→静岡県、準決勝→滋賀県と勝ち進み…決勝で広島県に勝ち優勝することが出来ました。

野々市市のスポーツ団体