支部代表は野々市と富陽~高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選 準決勝戦試合結果
平成31年4月29日(月・祝(昭和の日))、野々市市民野球場において、高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選(第2日目)の準決勝2試合が行われ、野々市と富陽が決勝戦に進出するとともに、加賀中ブロック大会の野々市支部代表(2枠)に決定いたしました。試合結果は次のとおりです。
決勝戦(第1代表、第2代表決定戦)は、 令和元年5月2日(木・休)午前9時30分、野々市市民野球場で行われます。
なお、 高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会は5月11日(土)、12日(日)、18日(土)、予備日19日(日) の日程で野々市市民野球場外で開催されます。
開会式は、5月11日(土)午前8時00分、野々市市民野球場で開催されます。(雨天時:野々市市民体育館 午前8時15分(内履き要))
以上です。
館野が準決勝進出~高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選 1回戦試合結果
平成31年4月28日(日)、野々市市民野球場において高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選(5チーム・トーナメント戦)の1回戦、館野学童野球クラブ対菅原学童野球クラブが行われ、館野学童野球クラブが準決勝戦に進出しました。 試合結果は次のファイルのとおりです。
明日(平成31年4月29日(月・祝))は午後1時30分から、準決勝戦第1試合(野々市学童野球クラブVS御園学童野球クラブ)、午後3時から準決勝第2試合(館野学童野球クラブ VS 富陽学童野球クラブ)が行われます。
令和元年5月2日(木・休)午前9時30分から決勝戦(第1代表・第2代表決定戦)が行われます。(野々市支部より加賀中ブロック大会に2チーム出場)
以上です。
高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選 組合せ
高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選の組合せが、野々市市学童野球連盟春季大会の結果により決定しましたので開催要項と併せてお知らせします。
☆日程 平成31年(2019年) 4月28日(日)9:30 野々市支部予選 1回戦 、4月29日(月・祝) 13:30 野々市支部予選 準決勝、令和元年5月2日(木・休日)9:30 決勝(第1代表第2代表決定戦)、 雨天予備日 5月3日(金・祝) 、会場は、いずれも野々市市民野球場です。下記の添付ファイル(PDF)をご覧ください。
☆第39回全日本学童軟式野球大会加賀中ブロック大会組合せ抽選会
5月7日(火) 18:30 野々市市民体育館1階会議室
☆第39回全日本学童軟式野球大会加賀中ブロック大会 (会場:野々市市民野球場)
令和元年5月11日(土)・12日(日)・18日(土)、(雨天予備日19日(日)※会場:市内小学校)
開会式 5月11日(土)8:00 野々市市民野球場
以上です。
富陽が3年連続全勝優勝~第40回野々市市学童野球連盟春季大会(リーグ戦)第2日目結果
平成31年4月14日(日)、野々市市民野球場及び中央公園運動広場にて第40回野々市市学童野球連盟春季大会第2日目が行われ、富陽学童野球クラブが3年連続の全勝で通算14回目の優勝を飾りました。準優勝は3勝1敗の野々市学童野球クラブ、第3位は御園学童野球クラブでした。 選手並びに関係者の皆様、ご苦労様でした。また、グラウンド整備にご尽力賜りました全ての皆様、誠にありがとうございました。 《春季大会リーグ戦 最終(第2日目)試合結果》 次のとおりです。
《春季大会リーグ戦結果》
優 勝 富陽学童野球クラブ 4勝0敗
準優勝 野々市学童野球クラブ 3勝1敗
第3位 御園学童野球クラブ 2勝2敗
第4位 館野学童野球クラブ 1勝3敗
第5位 菅原学童野球クラブ 0勝4敗
《春季大会リーグ戦 最終(第2日目)試合結果》 次のとおりです。
以上です。
第40回野々市市学童野球連盟春季大会(リーグ戦)第1日目結果
平成31年4月7日(日)、第40回野々市市学童野球連盟春季大会(リーグ戦)が、野々市市民野球場及び野々市中央公園運動広場で開催されました。 開会式は午前8時15分から野々市市民野球場で行われ、野々市市学童野球連盟所属5チームが堂々の入場行進を行いました。 主催者を代表して武部保野々市市学童野球連盟理事長があいさつを述べ、来賓としてお越しいただきました北本正野々市市野球協会会長から激励のお言葉を頂戴いたしました。続いて、御園学童野球クラブの平出洋友主将が力強い選手宣誓を行い、飯塚寿美夫審判部長が2019シーズンのルール説明を行いました。 春季大会(リーグ戦)1日目の試合結果は添付ファイルのとおりです。なお、第2日目(最終日)は、4月14日(日)に同会場で開催の予定です。
以上です。










