ホーム » zaidan_staff の投稿 (ページ 29)

作者アーカイブ: zaidan_staff

館野が優勝!~さわやかスポーツフェスティバル2014~学童野球ジュニア戦(大会最終日結果)

 平成26年6月8日(日)午前9時29分から、野々市市民野球場において、さわやかスポーツフェスティバル2014~「第22回野々市市学童野球連盟ジュニア大会」(5年生以下、5イニング制)の決勝戦が行われ、館野学童野球クラブが野々市学童野球クラブを下し、2年ぶり5度目の優勝を果たしました。
 試合結果は次のとおりです。

☆決勝戦

 館  野 002 03    5
 野々市 003 00    3
 バッテリー 館  野:鈴木-朝倉(大)
         野々市:松田(啓)-舩木
 三塁打   朝倉(大)(館野)
 二塁打   佐々木、朝倉(大)、林、朝倉(康)(館野)、松田(啓)2(野々市)
 

 試合終了後、表彰式が行われ、優勝した館野学童野球クラブには、さわやかスポーツフェスティバル大会本部から表彰状が、市学童野球連盟から表彰状、優勝旗及び優勝トロフィーが、北國新聞社から表彰状及び優勝楯がそれぞれ贈られました。
 また、準優勝となりました野々市学童野球クラブへは、さわやかスポーツフェスティバル大会本部から表彰状が、市学童野球連盟から表彰状及び準優勝トロフィーが、北國新聞社から表彰状がそれぞれ贈られました。
 引き続き、西川昇剛市連盟会長からの大会講評後、両チームがダイヤモンドを一周。スタンドから温かい声援と拍手が送られました。
 秋の新人戦は、市の大会に引き続き石川県大会も開催されます。これからの更なるご健闘をお祈りします。

 以上です。

ベニバナセンブリとハナハマセンブリ

688
 自宅にはヨーロッパ原産の帰化植物ベニバナセンブリとハナハマセンブリが植えられています。
 6月4日、今年のベニバナセンブリの初開花です。ハナハマセンブリは6月5日でした。昨年は両者共に6月8日でした。
 ベニバナセンブリとハナハマセンブリはよく似た植物で、クローズアップで見ないと区別が難しいです。引いた全体像の写真では間違って名前を付けられていることもしばしばです。
 例えば、日本の帰化植物 平凡社 初版第1刷 のベニバナセンブリの写真はハナハマセンブリのように見えます。日本帰化植物写真図鑑 全国農村教育協会 第1刷 のベニバナセンブリの写真もハナハマセンブリの写真ですが、こちらは、ハナハマセンブリの間違いであることに気づいて、正誤表が配布され、解説文もハナハマセンブリに書き換えられています。
このように両専門書が写真を間違え、しかも両書共にハナハマセンブリの写真であるということで、ベニバナセンブリの実態が分かり難くなっています。
 なかなかさんのホームページ「花*花・flora」によれば、全国的な分布状況はハナハマセンブリの方が多いようです。従って、多くの人がハナハマセンブリのすばらしい紅色の花を見て、なるほど、これぞベニバナセンブリと誤認している例が、ネット上にはしばしば見られます。
 また、図鑑には、花の時期に根生葉がロゼットを形成する(ベニバナセンブリ)かしない(ハナハマセンブリ)かが両者の区別点だとの記述があるので、根生葉で区別をしている人も居ますが、これは誤りです。根生葉の状態では区別はできません。
 クローズアップで花の写真で見ると両者は明らかに区別ができます。ベニバナセンブリは柔らかな紅色で、ハナハマセンブリはくっきりとした紅色だからです。また花の大きさもはっきり異なります。しかし、両者を並べてみることのできる場合には明瞭ですが、どちらか一方だけしか見られない場合には、紛らわしいことでしょう。
 なお、この植物は葯がねじれて花粉を絞り出す?のが特徴ですが、開花直後の葯はねじれていません。時間経過とともに次第にねじれてきます。その様子も撮影してみました。
 これらのことについては、拙著「植物生態観察図鑑 おどろき編」のp.175から183の9ページにわたって詳しく解説してありますので、ぜひともお読み頂きたいと思います。

☆ 横1024ピクセルの大型画像は、mizuaoiの写真館でご覧下さい。
  http://mizuaoi.photo-web.cc/index.htm

さわやかスポーツフェスティバル2014~第22回野々市市学童野球連盟ジュニア戦(大会第1日目結果)

 平成26年6月1日(日)、快晴の日曜日となった野々市中央公園で、早朝7時より「さわやかスポーツフェスティバル2014」の開会式が行われました。
 全員参加の「ラジオ体操」、「さわやかウォーク」後、午前8時45分から、野々市市民野球場において「第22回野々市市学童野球連盟ジュニア大会」(5年生以下、5イニング制コールドなし、時間制限1時間30分)の開会式が行われました。
 前年度優勝の富陽学童野球クラブから優勝旗と優勝トロフィーが、前年度準優勝の館野学童野球クラブから準優勝トロフィーが返還され、西川市連盟会長の開会のあいさつの後、菅原学童野球クラブ・後藤翔太選手のすばらしい選手宣誓が行われました。
 その後、午前9時26分から、1回戦及び準決勝あわせて3試合が行われました。試合結果は次のとおりです。

☆第1試合(1回戦)

 御 園 100 00    1
 富 陽 903 7X   19
 バッテリー 御 園:安田、西藤-西藤、安田
         富 陽:畠中、井上-池添
 三塁打   畠中、町野(富陽)
 二塁打   西藤(御園)

☆第2試合(準決勝)

 菅 原  2 0 0    2
 館 野 13 12 X   25
 バッテリー 菅 原:岡野、後藤、松本(拓)-松本(拓)、中野(悠)
         館 野:佐々木、林-朝倉(大)
 本塁打   嶋中(館野)
 三塁打   佐々木(館野)

☆第3試合(準決勝)

 野々市 300 01    4
 富  陽 000 10    1
 バッテリー 野々市:松田、舩木-舩木、池田
         富  陽:中川-池添
 本塁打   熊野(野々市)

 この結果、決勝戦の組合せは、次のとおりとなりました。

☆決勝戦

  6月8日(日)9:30 野々市市民野球場

   野々市学童野球クラブ VS 館野学童野球クラブ

   ※ベンチは、野々市が1塁側
   ※審判は、御園、菅原から2名ずつ 計4名
   ※運営委員集合 8:00の予定

 以上です。

「カフェあやめ」カルチャー教室のご案内

「カフェあやめ」ではパソコン・ギター・英会話などのカルチャー教室を随時行っております。町会以外のの方でも参加できますので、ぜひおいでください。

詳細はホームページをご覧ください。
http://ktpasocon.com/ayame/

さわやかスポーツフェスティバル2014~学童野球第22回ジュニア戦 抽選結果

 平成26年6月1日(日)・8日(日)、野々市市民野球場で開催されます、さわやかスポーツフェスティバル2014~学童野球第22回ジュニア戦の抽選会が5月21日(水)午後7時30分から野々市市民体育館で行われました。組合せ等は次のとおりです。出場チームのフレッシュでさわやかな試合をご期待し、ご健闘をお祈りします。
 

《さわやかスポーツフェスティバル2014 総合開会式》
 平成26年6月1日(日)午前7時、中央公園運動広場
             (荒天の場合 市民体育館)

 7:30頃~ さわやかウォーク

◎学童野球第22回ジュニア戦◎
(5年生以下で試合を行います。)

☆大会1日目:6月1日(日)、野々市市民野球場

 さわやかスポーツフェスティバル開会式動員の役員集合時間 午前6時15分
 運営委員集合時間 運営委員長から委員に連絡あり
 開会式 午前8時45分ごろ(さわやかウォーク終了後)(プラカード持参)
 

第1試合 1回戦(9:30)
 ②富陽学童野球クラブ VS ③御園学童野球クラブ
  ※審判は①野々市から4名

第2試合 準決勝(11:30)
 ④菅原学童野球クラブ VS ⑤館野学童野球クラブ
  ※審判は②③の勝ちチームから4名

第3試合 準決勝(13:30)
 ①野々市学童野球クラブ VS ②③の勝者
  ※審判は④⑤の勝ちチームから4名

☆大会2日目:6月8日(日)、野々市市民野球場

 決勝戦(9:30)
  ①②③勝者 VS ④⑤勝者
  ※審判は②③と④⑤の負けチームから各2名
     
 
※雨天予備日は6月15日(日)です。
※1日(日)は、さわやかスポーツフェスティバル全体の開会式などのあと、ウォーキング終了後、学童野球の開会式を行います。各チームはプラカード持参してください。
※選手宣誓は、菅原学童野球クラブ 後藤翔太 選手です。
※前年度優勝チーム(富陽)は優勝旗・優勝トロフィーを、準優勝チーム(館野)は準優勝トロフィーを当日持参してください。
※大会ルール
・1試合5回戦とし、1時間30分を超えて新しいイニングに入りません。
・コールドゲームの適用はありません。
・延長戦は県ルール(市も同じ)を適用します。
・投手は1日5イニングまで。(延長戦は適用外)
・ピッチャープレートとホームベース間は通常より1m短(15m)。塁間も1m短(22m)。両翼5m短(65m)、中堅5m短(80m)、ファウルライン12m。

 以上です。

野々市市のスポーツ団体