ホーム » 井戸端会議 (ページ 83)

井戸端会議」カテゴリーアーカイブ

バウンドテニス 親子体験会を実施しました‼️

6月10日野々市スポーツセンターでさわやかスポーツフェスティバルの親子バウンドテニス体験会を行いました。
11組の親子が体験に参加してくれました。ありがとうございました。

ラケットとボールを使った簡単なウォーミングアップに始まり、基礎的な球出しによるストローク練習とボレー練習をして、終わりごろには親子で少しラリーも出来るようになりました。


今後も機会があれば体験会を開いていきたいと思います。

(速報)富陽 ベスト8 進出!~ 高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県大会

表記大会が平成30年6月10日(日)に能登町で開幕し、加賀中ブロック代表の富陽学童野球クラブ(野々市支部)が1回戦で宝達ベースボールクラブ(羽咋支部)に5-1で快勝し、準々決勝(16日(土))に進出しました。

北信越ブロックバウンドテニス親善交流大会in新潟

6月2日、3日に今年度の北信越ブロックバウンドテニス親善交流大会が新潟県で行われ、野々市クラブから7名が参加してきました。

土曜日は開会式後に規定時間内で何回ラリーが続いたかを競う『BTラリー』と『予選リーグ』を行いました。


夜は新潟の美味しいお酒とお食事を囲んでの懇親会も盛大に行われ、新潟・富山・福井・長野の選手のみなさんと楽しい時間を過ごしました。

日曜は『決勝リーグ』を行い、野々市チームは二位リーグ優勝という好成績を残しました。



お世話をしてくれた新潟県協会のみなさんありがとうございました。

祈 健闘! 富陽学童野球クラブ~高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県大会の組合せ

平成30年6月10日(日)・16日(土)・17日(日)に、能登町の、内浦野球場、柳田野球場、能都野球場で開催されます高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県大会の組合せ抽選会がこのほど行われ、野々市支部代表の富陽学童野球クラブ1回戦の対戦相手は、宝達ベースボールクラブ(羽咋支部)に決まりました。会場は、柳田野球場で、試合開始時刻は6月10日(日)午前10時15分ですす。
なお、開会式は午前8時30分から内浦野球場で行われます。

富陽学童野球クラブのご健闘をお祈りします。

組合せは次のとおりです。

H30 第38回高円宮賜杯 石川県予選 大会トーナメント表

以上です。

富陽と野々市が決勝戦進出~さわやかスポーツフェスティバル2018~「第26回野々市市学童野球連盟ジュニア大会」第1日目結果

平成30年6月3日(日)、野々市市民野球場で、さわやかスポーツフェスティバル2018~第26回野々市市学童野球連盟ジュニア大会」(5年生以下、5イニング制コールドなし、時間制限1時間30分)が行われました。
午前8時30分から行われた開会式では、前年度優勝の御園学童野球クラブから優勝旗と優勝トロフィーが、前年度準優勝の富陽学童野球クラブから準優勝トロフィーが返還され、西川昇剛市学童野球連盟会長の開会のあいさつの後、館野学童野球クラブ・朝倉丈登選手のすばらしい選手宣誓が行われました。

なお、開会式終了後、高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県予選大会に出場する富陽学童野球クラブの壮行会が併せて行われ、西川会長の激励の言葉に続き、会長から市学童野球連盟及び市野球協会からの激励費が越村監督に手渡されました。続いて越村監督から大会にかける熱い誓いの言葉がありました。
その後、午前9時22分から、1回戦及び準決勝あわせて3試合が行われました。
試合結果は次のとおりです。

H30.6.3ジュニア戦試合記録

※6月10日(日)に行われる予定でありましたジュニア大会決勝戦(富陽VS野々市)は、同日、能登町で開催される高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント石川県予選大会に富陽学童野球クラブが出場することから、17日(日)または24日(日)に延期となりました。(同大会が10日(日)、16日(土)、17日(日)に行われる日程のため)

以上です。