ホーム » 井戸端会議 (ページ 55)
「井戸端会議」カテゴリーアーカイブ
荒天で順延~第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選決勝戦
令和3年4月18日(日)午前9時から野々市市民野球場において開催の予定でした、第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選決勝戦(御園学童野球クラブVS富陽学童野球クラブ)は、荒天により4月25日(日)午前9時、野々市中央公園運動広場 に順延となりました。両チームのご健闘をお祈りします。
※更なる雨天予備日は4月29日(木・祝)です。
以上です。
高円宮賜杯第41回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会抽選会のお知らせ
令和3年5月5日(水・祝)から能美市を中心に開催される、高円宮賜杯第41回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会抽選会並びに大会開催要綱等がこのほど決定されました。抽選会は、4月29日(木・祝)午後6時30分から、能美市寺井地区公民館で開催されます。詳細は次のとおりです。または、能美市学童野球連盟HPをご参照ください。
https://www.nomigaku.jp/令和3年度加賀中ブロック大会/
以上です。
御園と富陽が決勝進出~第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選準決勝戦試合結果
令和3年4月11日(日)午前9時から晴天の野々市市民野球場において、第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選準決勝戦2試合が行われ、御園学童野球クラブと富陽学童野球クラブが準決勝戦を制し決勝戦に進みました。なお、この両クラブは併せて能美市で開催される高円宮賜杯第41回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会への出場が決定しました。(野々市支部から2クラブが参加できます。) 試合結果は次のとおりです。
なお、決勝戦(第1代表第2代表決定戦)は4月18日(日)午前9時から野々市市民野球場で行われます。両クラブのご健闘をお祈りします。
以上です。
館野が準決勝進出~第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選1回戦試合結果
令和3年4月4日(日)、野々市市民野球場において第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選(5チーム・トーナメント戦)が開催され、開会式では、西川昇剛野々市市学童野球連盟会長があいさつ、粟貴章野々市市長、北本正野々市市野球協会会長が祝辞を述べられました。山下かおり野々市市教育文化部長のご紹介後、菅原学童野球クラブ仕明遼馬主将が力強い選手宣誓を行いました。続いて、飯塚寿美夫審判部長から大会のルール説明が行われました。
その後、小雨降る中、1回戦、菅原学童野球クラブ対館野学童野球クラブが行われ、館野学童野球クラブが準決勝戦に進出しました。 試合結果は次のファイルのとおりです。
準決勝戦は、4月11日(日)午前9時から、御園学童野球クラブVS野々市学童野球クラブが、午前11時からは館野学童野球クラブVS富陽学童野球クラブの対戦がいずれも野々市市民野球場で行われます。各クラブのご健闘をお祈りします。
以上です。
第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選組合せ抽選結果
令和3年3月21日(日)午後7時から富奥防災コミュニティセンターにて、第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選(トーナメント戦)組合せ抽選会が開催されました。組合せ結果は次のとおりです。
連盟主催「春の懇親会」はコロナ禍のため行いません。
以上です。