ホーム » 井戸端会議 (ページ 43)
「井戸端会議」カテゴリーアーカイブ
第43回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第44回石川県選抜学童野球選手権大会兼北陸中日旗争奪大会野々市支部予選 第1日目結果
令和4年8月28日(日)、野々市中央公園運動広場において、第43回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第44回石川県選抜学童野球選手権大会兼北陸中日旗争奪大会野々市支部予選第1日目が開催されました。参加5クラブを前に、西川昇剛野々市市学童野球連盟会長あいさつ、北本正野々市市野球協会会長祝辞に続き、館野学童野球クラブの置田悠貴主将の素晴らしい選手宣誓が行われました。引き続き、飯塚壽美夫審判部長の大会ルール説明があり、大会1日目の熱戦が繰り広げられました。試合結果は次のとおりです。
以上です。
組み合わせ決まる~第43回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第44回石川県選抜学童野球選手権大会兼北陸中日旗争奪大会野々市支部予選
令和4年8月28日(日)から開幕予定の、第43回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第44回石川県選抜学童野球選手権大会北陸中日旗争奪大会野々市支部予選の組合せ抽選結果並びに大会開催要項について、次のとおりお知らせします。各クラブのご健闘をお祈りいたします。
以上です。
第18回白山くろゆりバウンドテニス交流大会
令和4年8月21日(日)白山市の若宮公園体育館にて白山くろゆりバウンドテニス交流大会が行われ、野々市クラブからは3チームが参加しました。
午前中に予選リーグを行い、午後からは順位別リーグを行いました。
成績は…
2位リーグでつばきチームが優勝。
3位リーグでカメリアチームが2位。
のってぃチームが3位。
参加されたみなさんお疲れ様でした。


第9回滑川キラリン杯バウンドテニス交流大会
令和4年8月20日(土)富山県滑川市の滑川市総合体育センターにて、キラリン杯バウンドテニス交流大会が開催され、石川県からは6チームが参加。
野々市クラブからは9人が出場しました。午前中は12チームが2つに分かれて6チームのリーグ戦。午後は順位決めトーナメント戦。
結果は2位に飯田ツーリスト、7位に石川ミックス、9位にのってい、12位にモーちゃんず。
久しぶりの大会開催となりましたが、北信越5県からたくさんのバウンドテニス愛好家が集まり、感染対策を行いながら大会を盛り上げました。
富陽ベスト8~第47回石川県学童軟式野球選手権大会兼第4回トパテック杯争奪大会
第47回石川県学童軟式野球選手権大会兼トパテック杯争奪大会が8月6日(土)から輪島市輪島野球場、門前野球場で行われ、野々市支部代表として出場した富陽学童野球クラブは、1回戦でせたにヤンキース(小松支部)に逆転勝利を収めたものの、準々決勝戦では蕪城少年野球クラブ(白山支部)に逆転負けを喫し、残念ながら準決勝戦には進出にはなりませんでした。しかしながら堂々のベスト8です! おめでとうございます。スコアは次のとおりです。
以上です。