ホーム » 井戸端会議 (ページ 40)
「井戸端会議」カテゴリーアーカイブ
第31回 スポレク バウンドテニス大会


館野 決勝進出!~第15回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会 準々決勝・準決勝戦 結果
令和4年11月5日(土)、6日(日)、内川少年野球場で開催された、第15回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会 準々決勝・準決勝戦において、野々市支部代表の館野学童野球クラブは、準々決勝戦では、輪島代表の輪島クラブを14-0で、準決勝戦では小松市代表の向本折スポーツ少年団を6-1と、いずれも快勝し決勝進出となりました。決勝戦は、11月12日(土)午前9時から内川少年野球場で行われます。館野学童野球クラブのご健闘をお祈りいたします! 準々決勝・準決勝の試合結果は次のとおりです。
以上です。
野々市市教育委員会表彰式
11月3日、野々市市教育委員会表彰式が野々市市文化会館フォルテの大ホールで行われました。
野々市市バウンドテニスクラブからは村上泰一と嶋田絵美が教育振興表彰を受けました。

石川県バウンドテニス選手権大会
11月3日、石川県バウンドテニス選手権大会がいしかわ総合スポーツセンターで行われ、9部門に40人が出場し熱戦を繰り広げました。
野々市クラブ員の主な成績は…
『会長杯』
女子ダブルス…平山ペア優勝、早川ペア2位、今井&久田ペア3位。
男子シングルス…村上泰一優勝。
女子シングルス…平山美和子優勝。
『会長杯ゴールド』
女子シングルス…早川文代優勝、中嶋すみ枝3位。
『理事長杯』
女子ダブルス…亀田ペア優勝。
男子シングルス…長尾政俊2位。
女子シングルス…今井みどり2位。
以上。
みなさんお疲れさまでした。

館野ベスト8進出~第15回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会 1回戦結果
令和4年11月3日(木・祝)、内川少年野球場、野々市市民野球場外で開催された、第15回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会1回戦において、野々市支部代表の館野学童野球クラブは白山支部代表の松任ブルーウイングスに3-0と完封勝ちし、ベスト8進出とし準々決勝にコマを進めました。準々決勝戦は11月5日(土)12時00分から内川少年野球場で輪島クラブ(輪島支部)との間で行われます。館野学童野球クラブのご健闘をお祈りいたします。試合結果は次のとおりです。
組合せトーナメント表は次のとおりです。
166656788758001.pdf (ishikawa-jbf.com)
以上です。