さわやかスポーツフェスティバル2014~第22回野々市市学童野球連盟ジュニア戦(大会第1日目結果)
平成26年6月1日(日)、快晴の日曜日となった野々市中央公園で、早朝7時より「さわやかスポーツフェスティバル2014」の開会式が行われました。
全員参加の「ラジオ体操」、「さわやかウォーク」後、午前8時45分から、野々市市民野球場において「第22回野々市市学童野球連盟ジュニア大会」(5年生以下、5イニング制コールドなし、時間制限1時間30分)の開会式が行われました。
前年度優勝の富陽学童野球クラブから優勝旗と優勝トロフィーが、前年度準優勝の館野学童野球クラブから準優勝トロフィーが返還され、西川市連盟会長の開会のあいさつの後、菅原学童野球クラブ・後藤翔太選手のすばらしい選手宣誓が行われました。
その後、午前9時26分から、1回戦及び準決勝あわせて3試合が行われました。試合結果は次のとおりです。
☆第1試合(1回戦)
御 園 100 00 1
富 陽 903 7X 19
バッテリー 御 園:安田、西藤-西藤、安田
富 陽:畠中、井上-池添
三塁打 畠中、町野(富陽)
二塁打 西藤(御園)
☆第2試合(準決勝)
菅 原 2 0 0 2
館 野 13 12 X 25
バッテリー 菅 原:岡野、後藤、松本(拓)-松本(拓)、中野(悠)
館 野:佐々木、林-朝倉(大)
本塁打 嶋中(館野)
三塁打 佐々木(館野)
☆第3試合(準決勝)
野々市 300 01 4
富 陽 000 10 1
バッテリー 野々市:松田、舩木-舩木、池田
富 陽:中川-池添
本塁打 熊野(野々市)
この結果、決勝戦の組合せは、次のとおりとなりました。
☆決勝戦
6月8日(日)9:30 野々市市民野球場
野々市学童野球クラブ VS 館野学童野球クラブ
※ベンチは、野々市が1塁側
※審判は、御園、菅原から2名ずつ 計4名
※運営委員集合 8:00の予定
以上です。
さわやかスポーツフェスティバル2014~学童野球第22回ジュニア戦 抽選結果
平成26年6月1日(日)・8日(日)、野々市市民野球場で開催されます、さわやかスポーツフェスティバル2014~学童野球第22回ジュニア戦の抽選会が5月21日(水)午後7時30分から野々市市民体育館で行われました。組合せ等は次のとおりです。出場チームのフレッシュでさわやかな試合をご期待し、ご健闘をお祈りします。
《さわやかスポーツフェスティバル2014 総合開会式》
平成26年6月1日(日)午前7時、中央公園運動広場
(荒天の場合 市民体育館)
7:30頃~ さわやかウォーク
◎学童野球第22回ジュニア戦◎
(5年生以下で試合を行います。)
☆大会1日目:6月1日(日)、野々市市民野球場
さわやかスポーツフェスティバル開会式動員の役員集合時間 午前6時15分
運営委員集合時間 運営委員長から委員に連絡あり
開会式 午前8時45分ごろ(さわやかウォーク終了後)(プラカード持参)
第1試合 1回戦(9:30)
②富陽学童野球クラブ VS ③御園学童野球クラブ
※審判は①野々市から4名
第2試合 準決勝(11:30)
④菅原学童野球クラブ VS ⑤館野学童野球クラブ
※審判は②③の勝ちチームから4名
第3試合 準決勝(13:30)
①野々市学童野球クラブ VS ②③の勝者
※審判は④⑤の勝ちチームから4名
☆大会2日目:6月8日(日)、野々市市民野球場
決勝戦(9:30)
①②③勝者 VS ④⑤勝者
※審判は②③と④⑤の負けチームから各2名
※雨天予備日は6月15日(日)です。
※1日(日)は、さわやかスポーツフェスティバル全体の開会式などのあと、ウォーキング終了後、学童野球の開会式を行います。各チームはプラカード持参してください。
※選手宣誓は、菅原学童野球クラブ 後藤翔太 選手です。
※前年度優勝チーム(富陽)は優勝旗・優勝トロフィーを、準優勝チーム(館野)は準優勝トロフィーを当日持参してください。
※大会ルール
・1試合5回戦とし、1時間30分を超えて新しいイニングに入りません。
・コールドゲームの適用はありません。
・延長戦は県ルール(市も同じ)を適用します。
・投手は1日5イニングまで。(延長戦は適用外)
・ピッチャープレートとホームベース間は通常より1m短(15m)。塁間も1m短(22m)。両翼5m短(65m)、中堅5m短(80m)、ファウルライン12m。
以上です。
高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会兼竹田三郎追悼記念大会 第2日目結果(野々市支部関係分)
試合結果(野々市支部関係分)
◎2日目:5月10日(土)
☆準々決勝戦
〈辰口物見山野球場〉
富陽学童野球クラブ 001 100 0 2
川北町学童野球クラブ 101 040 X 6
バッテリー 富 陽:松本、小上防-山澤
川 北:桶谷-小竹
三塁打:小上防(富陽)、南(川北町)
二塁打:山澤、中島(富陽)、南2、桶谷2(川北町)
以上です。
根上、川北町、松任ブルが県大会へ~高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会兼竹田三郎追悼記念大会 第3日目結果
高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会兼竹田三郎追悼記念大会第3日目が平成26年5月11日(日)、決勝戦(第1代表第2代表決定戦)及び第3代表決定戦及びの2試合が辰口物見山野球場で行われました。
決勝戦は根上学童野球クラブが制し第1代表に、敗れた川北町学童野球クラブが第2代表となりました。また、第3代表決定戦は接戦の末、松任ブルーウィングスが蕪城少年野球クラブを破り代表の座を射止めました。
石川県大会は、6月7日(土)から、金沢市で開催されます。
加賀中ブロック代表の3チームのご健闘をお祈りします。
試合結果は、次のとおりです。
☆決勝戦(第1代表第2代表決定戦)
川北町学童野球クラブ 001 000 1 2
根上学童野球クラブ 010 202 X 5
バッテリー 川北町:桶谷-小竹
根 上:寺西-竹野
三塁打:荒木(根上)
☆第3代表決定戦
蕪城少年野球クラブ 201 200 0 5
松任ブルーウィングス 300 120 X 6
バッテリー 蕪 城:植村-宮下
松 任:荻原-谷端
本塁打:北村(松任)
三塁打:山﨑(蕪城)
二塁打:石村(松任)
以上です。
富陽ベスト4進出ならず~高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会兼竹田三郎追悼記念大会 第2日目結果(速報)
高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会兼竹田三郎追悼記念大会の第2日目、準々決勝、準決勝の6試合が能美市で行われ、川北町学童野球クラブと根上学童野球クラブが決勝戦(第1代表第2代表決定戦)へ、松任ブルーウィングスと蕪城少年野球クラブが第3代表決定戦に進みました。
野々市支部代表の富陽学童野球クラブは、残念ながら準々決勝戦において敗退しました。
試合結果は、次のとおりです。(速報)
◎2日目:5月10日(土)
〈辰口物見山野球場〉
☆準々決勝戦
川北町学童野球クラブ 6 - 2 富陽学童野球クラブ
松任ブルーウィングス 6 - 0 美川学童野球クラブ
☆準決勝戦
川北町学童野球クラブ 16 - 7 松任ブルーウィングス
〈寺井野球場〉
☆準々決勝戦
蕪城少年野球クラブ 5 - 4 千代野エンジェルス
根上学童野球クラブ 5 - 1 寺井学童野球クラブ
☆準決勝戦
根上学童野球クラブ 9 - 5 蕪城少年野球クラブ
※ 今後の日程は、次のとおりです。
◎3日目:5月11日(日)
〈辰口物見山野球場〉
3位決定戦(県大会第3代表決定戦)
9:00 松任ブルーウィングス VS 蕪城少年野球クラブ
決勝戦(県大会第1代表第2代表決定戦)
上記試合終了後 川北町学童野球クラブ VS 根上学童野球クラブ
※追伸
第4回フレッシュジュニア手取川大会開会式が、加賀中ブロック大会終了後の午後2時から開催される予定です。
以上です。