第36回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選及び第35回野々市市学童野球連盟秋季大会組合せ抽選会の開催について
第36回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選及び第35回野々市市学童野球連盟秋季大会の組合せ抽選会を下記のとおり行います。
記
日時 平成26年8月20日(水) 午後7時30分
場所 野々市市民体育館 会議室
以上です。
富陽が根上大会へ!~第39回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選(第2日目結果)
平成26年7月21日(月・祝)、野々市市民野球場において、第39回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選の準決勝、決勝戦(代表決定戦)が行われ、富陽学童野球クラブが予選会を制し、県大会出場を決めました。
県大会は8月23日(土)から能美市の根上野球場外で開催されます。
試合結果は次のとおりです。
◎7月21日(月・祝)、野々市市民野球場
☆準決勝
野々市 030 010 1 5
御 園 000 010 1 2
バッテリー 野々市:松田(風)、熊野、舩木-道端
御 園:牛島-今本
三塁打 牛島(御園)
二塁打 舩木、松田(風)、道端(野々市)、大邑(御園)
富 陽 120 001 7 11
館 野 010 000 0 1
バッテリー 富 陽:中川-山澤
館 野:砂走、鈴木、林-朝倉(大)、砂走
三塁打 中川(富陽)
二塁打 村濱2、中川(富陽)、鈴木、朝倉(康)、砂走(館野)
☆決勝(代表決定戦)
富 陽 267 113 5 25
野々市 000 000 0 0
バッテリー 富 陽:松本、村濱-山澤
野々市:舩木、松田(風)、熊野-道端
本塁打 村濱(富陽)
三塁打 北本、小上防、中川、村尾(富陽)
二塁打 山本3、北本、尾西(富陽)、松田(啓)、熊野(野々市)
試合終了後、優勝した富陽学童野球クラブには西川昇剛野々市市学童野球連盟会長から優勝旗が贈られました。また、越村道弘監督には西川会長から石川県大会へ向けての激励費が渡されました。
本大会(根上大会)での富陽学童野球クラブのご健闘をお祈りします。
以上です。
第39回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選(第1日目結果)
第39回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選の1回戦が、平成26年7月20日(日)、野々市市民野球場で行われ、富陽学童野球クラブが準決勝に進出しました。
試合結果は次のとおりです。
◎7月20日(日)、野々市市民野球場
☆1回戦
富 陽 012 100 1 5
菅 原 000 001 1 2
バッテリー 富 陽:松本、村濱-山澤
菅 原:北浦、宮森-中野(魁)
三塁打 小上防(富陽)
二塁打 山本、中島、山澤(富陽)、松本(康)、北浦(菅原)
※準決勝、決勝戦は、7月21日(月・祝)午前9時00分から順次、野々市市民野球場で行われます。
以上です。
第39回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選の組合せ抽選結果
平成26年7月20日(日)・21日(月・祝)、野々市市民野球場で開催されます第39回石川県学童軟式野球選手権大会(根上大会)野々市支部予選の組合せ抽選会が7月9日(水)、野々市市民体育館会議室で行われました。
なお、今大会からトーナメント表の小山(こやま・1回戦に該当する)を従来の②③から③④に変更します。
これは、雨天等により大会第1日目に当初3試合を行う予定が小山の1試合だけ行われた場合、大会第2日目における準決勝の試合順序や審判の組み換えが必要となりますが、小山を③④にすることで、この問題が解消するためです。
組合せ等は次のとおりです。出場チームのご健闘をお祈りします。
☆大会1日目:7月20日(日) 野々市市民野球場
運営委員集合:12時30分
1回戦(14:00)
③富陽学童野球クラブ VS ④菅原学童野球クラブ
※審判は⑤のチームから4名
☆大会2日目:7月21日(月:祝) 野々市市民野球場
運営委員集合:前日の終礼で確認
準決勝(9:00)
①御園学童野球クラブ VS ②野々市学童野球クラブ
※審判は③④の勝ちチームから4名
準決勝(11:00)
③④の勝者 VS⑤館野学童野球クラブ
※審判は①②の勝ちチームから4名
決勝(支部代表決定戦)(13:30)
①②の勝者 VS ③④⑤の勝者
※審判は①②の負けチームから2名
③④の負けチームから2名
○開会式は行いません。
○大会ルール(主なもの)
・1試合7回戦とし、1時間45分を超えて新しいイニングに入らない。決勝戦は、時間制限なし。
・5回以降7点差コールド。決勝戦はコールドなし。
・投手は1日7イニングまで。ただし、延長戦には適用しない。
以上です。
館野が優勝!~さわやかスポーツフェスティバル2014~学童野球ジュニア戦(大会最終日結果)
平成26年6月8日(日)午前9時29分から、野々市市民野球場において、さわやかスポーツフェスティバル2014~「第22回野々市市学童野球連盟ジュニア大会」(5年生以下、5イニング制)の決勝戦が行われ、館野学童野球クラブが野々市学童野球クラブを下し、2年ぶり5度目の優勝を果たしました。
試合結果は次のとおりです。
☆決勝戦
館 野 002 03 5
野々市 003 00 3
バッテリー 館 野:鈴木-朝倉(大)
野々市:松田(啓)-舩木
三塁打 朝倉(大)(館野)
二塁打 佐々木、朝倉(大)、林、朝倉(康)(館野)、松田(啓)2(野々市)
試合終了後、表彰式が行われ、優勝した館野学童野球クラブには、さわやかスポーツフェスティバル大会本部から表彰状が、市学童野球連盟から表彰状、優勝旗及び優勝トロフィーが、北國新聞社から表彰状及び優勝楯がそれぞれ贈られました。
また、準優勝となりました野々市学童野球クラブへは、さわやかスポーツフェスティバル大会本部から表彰状が、市学童野球連盟から表彰状及び準優勝トロフィーが、北國新聞社から表彰状がそれぞれ贈られました。
引き続き、西川昇剛市連盟会長からの大会講評後、両チームがダイヤモンドを一周。スタンドから温かい声援と拍手が送られました。
秋の新人戦は、市の大会に引き続き石川県大会も開催されます。これからの更なるご健闘をお祈りします。
以上です。