ホーム » 井戸端会議 » 野々市市学童野球連盟だより (ページ 90)

野々市市学童野球連盟だより」カテゴリーアーカイブ

第36回野々市市学童野球連盟春季大会組合せ抽選結果

 平成27年3月23日(月)午後7時から市民体育館会議室にて、第36回野々市市学童野球連盟春季大会組合せ抽選会が開催されました。 組合せ結果は次のとおりです。
 なお、運営委員の方々の集合時間は、午前6時30分です。よろしくお願いします。また、試合会場が2か所ありますので、1名増の各チーム3名でお願いします。

◎平成27年4月5日(日)

 ☆野々市市民野球場

  8:00 各チームグラウンド集合(入場行進整列、プラカード持参)
       ※前年度優勝、準優勝チームは賞典を持参のこと

  8:20 開会式
        選手宣誓 富陽学童野球クラブ 中川大依 主将
 
  9:15 野々市-菅原  審判:館野
 11:15 館野-野々市  審判:菅原
 13:15 富陽-館野    審判:御園

 ☆中央公園運動広場

  9:30 御園-富陽  審判:野々市
 11:30 菅原-御園  審判:富陽

 
◎平成27年4月12日(日)

 ☆野々市市民野球場
 
  9:15 菅原-富陽    審判:御園
 11:15 館野-菅原    審判:富陽
 13:15 御園-館野    審判:野々市

 ☆中央公園運動広場

  9:30 野々市-御園  審判:菅原
 11:30 富陽-野々市  審判:館野

 閉会式(表彰式)
 15:30頃 市民野球場

※雨天予備日:4月19日(日)、市民野球場、中央公園運動広場
※この結果により、全軟加賀中大会野々市支部予選の対戦相手が決まります。
※大会(リーグ戦)の順位決定方法
 ①勝敗
 ②当該チーム同士の試合の勝ちチームが上位
 ③当該チーム同士の全試合失点数の合計が一番少ないチームが上位
 ④当該チーム同士の全試合得点数の合計が一番多いチームが上位

☆春の連盟主催懇親会について
 日時 平成27年4月5日(日)午後6時
 場所 ジョイハウス(本町5丁目)
 会費 1チーム10名4万円(連盟役員含む)
     1名増毎に4千円
 ※当日、大会が雨天等により中止となった場合でも行います。

 以上です。

平成27年度野々市市学童野球連盟総会が開かれる!

 平成27年3月23日(月)午後7時30分から市民体育館会議室において役員、理事、加盟チーム代表が集まり、平成27年度野々市市学童野球連盟総会が開かれました。
 総会議長に菅原学童野球クラブの宮森恒成氏を選出し、西川昇剛市連盟会長のあいさつのあと審議が進められました。
 まず、平成26年度事業報告・行事報告、決算及び会計監査報告が行われました。続いて、大会開催要項改正案、平成27年度事業計画案及び予算案が審議されました。
 さらに、今回は役員改選年(任期2年)であり、下記の役員が選出されました。

        記

  平成27・28年度の役員は次のとおりです。(敬称略)

顧  問     粟 貴章
参  与     福岡秀夫、釜 良一
会  長     西川昇剛
副 会 長      内村誠治
理 事 長     武部 保
副理事長      大久保邦彦
事務局長      松田幸弘
事務局次長   内村昭夫
会   計      北山英和
運営委員長    山下良和
副運営委員長  山口義治
審判部長      飯塚寿美夫
理  事      蓮野祐司、織田和美、大野木雄一、吉田和民、
            宮森恒成、西野 豊、宮川和彦
会計監査      山本義明、横川紀典

石川県野球協会学童部派遣  西川昇剛(副会長)
                   北山英和(理事)
野々市市野球協会派遣    西川昇剛(副会長)
                   釜 良一(理事長)
                   武部 保(理事)

平成27年度運営委員
 山下良和、山口義治、長尾政俊、松田秀明、片山 勉、山下直也、岡野亨、是国一貴、八十嶋正彦、数井岳彦、朝倉 徹、高田幸一

平成27年度支部公式審判員
 飯塚寿美夫、池田正司、南野 勝、山口高広、内村昭夫、新谷裕志、塚崎裕康、長田秀己、宮森恒成、中野裕志、松本英文、林 浩陽、伊藤 淳、新森久夫、鈴木信行、嶋中高智、吉岡 崇

 以上です。

平成27年審判講習会の開催について

 標記の件について、下記のとおり開催します。
 市連盟各チームにおかれましては、平成27年の支部公式審判員及び審判員(塁審)の参加をお願いします。

         記

 審判講習会

 日 時 平成27年3月21日(土)
       午前8時30分集合
       開会 午前9時~12時

 場 所 野々市市民野球場

 対象者 平成27年の市連盟公式戦に審判をされる方

 荒天の場合 館野小学校体育館

※各チームは、補助員(卒業する6年生)の参加をお願いします。

第36回野々市市学童野球連盟春季大会組合せ抽選会の開催について

 標記の件について、下記のとおり「春季大会」抽選会を開催しますので、各チーム主将及び関係者はご参集ください。

          記

日時 平成27年3月23日(月)午後7時00分

場所 野々市市民体育館 会議室

※大会登録メンバー及び大会参加費を持参してください。

※引き続き、午後7時30分より市連盟の総会となります。

 以上です。

平成27年度野々市市学童野球連盟総会の開催について

 標記総会を下記のとおり開催します。

          記

日時 平成27年3月23日(月)午後7時30分

場所 野々市市民体育館 会議室

出席者 連盟 役員・理事、運営委員、
      各クラブ監督・コーチ及び代表者

 以上です。