ホーム » 井戸端会議 » 野々市市学童野球連盟だより (ページ 89)

野々市市学童野球連盟だより」カテゴリーアーカイブ

第1代表は館野!~高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選(第2日目・結果)

 平成27年4月29日(水・祝)、野々市市民野球場において標記大会野々市支部予選の第1代表・第2代表決定戦が行われ、加賀中ブロック大会の第1代表は館野学童野球クラブ、第2代表は富陽学童野球クラブに決定しました。
 試合結果は次のとおりです。

☆第1代表、第2代表決定戦

 館  野 302 263 2   18
 富  陽 010 010 0    2
 バッテリー 館  野:千田、鈴木-朝倉(大)
         富  陽:八十嶋-池添
 本塁打:朝倉(大)(オーバーフェンス)(館野)
 二塁打:鈴木、朝倉(大)、千田2、朝倉(康)(館野)、中川、西村2、八十嶋(富陽)

 高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会は5月5日(火・祝)、6日(水・祝)に白山市で開催されます。(予備日:5月9日(土)・16日(土)・17日(日))
 開会式は、5月5日(火・祝)午前8時30分、白山郷公園野球場(鶴来)で開催されます。(雨天時:白山郷公園武道館)
 
 館野、富陽の野々市支部代表2チームのご健闘をお祈りいたします。

PS,なお、抽選会は、5月2日(土)午後7時00分、松任総合運動公園体育館1階集会室です。

 以上です。

館野、富陽が加賀中ブロック大会へ進出!~高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選(第1日目・結果)

 平成27年4月26日(日)、野々市市民野球場において標記大会野々市支部予選(5チーム・トーナメント戦)が開催され、館野学童野球クラブと富陽学童野球クラブがともに準決勝戦を制し、加賀中ブロック大会の出場を決めました。(野々市支部より2チーム出場)
 試合結果は次のとおりです。

☆第1試合(1回戦)

 菅 原 100 143   9
 御 園 000 240   6
 バッテリー 菅 原:後藤、岡野-松本
         御 園:西藤-能瀬
 本塁打:後藤(菅原)
 三塁打:横山(空)、後藤(菅原)
 二塁打:片山(御園)

☆第2試合(準決勝)

 野々市 000 002 0   2
 富  陽 004 000 X   4
 バッテリー 野々市:松田-舩木
         富  陽:中川-池添
 三塁打:北出(富陽)
 二塁打:池田、熊野、宮岸(野々市)、中川2(富陽)

☆第3試合(準決勝)

 菅 原 0 0 0    0
 館 野 41715    36
 バッテリー 菅 原:岡野、中野、松本-松本、中野
         館 野:朝倉(大)-佐々木
 本塁打:千田(館野)
 三塁打:新森2、橋本、千田(館野)
 二塁打:朝倉(大)2、鈴木(館野)

 なお、第1代表、第2代表決定戦は、次の日程で行われます。

 4月29日(水・昭和の日)、野々市市民野球場

 午前8時00分 運営委員集合 

 午前9時30分 第1代表、第2代表決定戦
            富陽VS館野 (審判:野々市2名、御園2名)

 ※ 12:30 春季大会 御園-館野 (審判:野々市)
    15:00 春季大会表彰式・閉会式

    (雨天予備日:5月3日(日・祝))

 以上です。

高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会加賀中ブロック大会野々市支部予選〈組合せ・日程〉

 高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会・加賀中ブロック大会野々市支部予選の組合せが、野々市市学童野球連盟春季大会の結果により決定いたしましたのでお知らせします。
 春季大会はまだ1試合が終了しておりませんが、全10試合中9試合を終了した時点で順位が確定したため野々市支部予選の組み合わせを決めることができました。
 なお、春季大会の残り1試合は、この大会が終了後に行います。

☆日程 平成27年(2015年)
 4月26日(日) 野々市支部予選 1回戦及び準決勝(野々市市民野球場)
 4月29日(火・祝) 野々市支部予選 決勝(第1代表第2代表決定戦)(野々市市民野球場)

☆組合せ(トーナメント戦)

 (春季大会の成績によるシード方式)
 上位2チームが加賀中ブロック大会へ出場
 

◎4月26日(日)  運営委員集合 7:30

  9:00 1回戦  ③菅原VS④御園
              審判は⑤館野から4名

 11:00 準決勝 ①富陽VS②野々市
              審判は③④の勝ちから4名

 13:00 準決勝 (③菅原VS④御園)の勝者VS⑤館野
              審判は①②の勝ちから4名
 

◎4月29日(水・祝)  運営委員集合 8:00

  9:30 決勝戦(第1代表第2代表決定戦)
            審判は①②と、③④の敗者から2名ずつ計4名

 ※ 12:30 春季大会 御園-館野 (審判:野々市)
    15:00 春季大会表彰式・閉会式

 以上です。

高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会・加賀中ブロック大会野々市支部予選のトーナメント表は下記PDFを参照ください。
H27加賀中ブロック大会野々市支部予選トーナメント表.pdf

第36回野々市市学童野球連盟春季大会(リーグ戦)~大会第2日目結果

 平成27年4月19日(日)、野々市市民野球場及び中央公園運動広場で第36回野々市市学童野球連盟春季大会第2日目が開催されました。
 なお、市民野球場の第3試合は雨天によりノーゲームとなり、後日、全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選終了後に行うこととなりました。
 大会2日目の試合結果は次のとおりです。

《春季大会リーグ戦第2日目結果》

☆平成27年4月19日(日)

◎野々市市民野球場

 富 陽
  177 110   26
  100 0 0    1
 菅 原
  バッテリー 富 陽:畠中-池添
          菅 原:岡野、中野-松本
  三塁打:中川(富陽)、岡野(菅原)
  二塁打:木元(富陽)

 菅 原
  0 0 0     0
  9128     29
 館 野
  バッテリー 菅 原:中野、後藤、松本-松本、中野
          館 野:林-朝倉(大)
  本塁打:朝倉(大)、千田(館野)
  三塁打:嶋中、新森(館野)
  二塁打:朝倉(大)(館野)

 御 園  (雨天ノーゲーム)
  00
  88 
 館 野

  

◎中央公園運動広場

 野々市
  011 036    11
  000 002     2  
 御 園
  バッテリー 野々市:松田、長尾-舩木
          御 園:西藤-能瀬
  三塁打:大久、平野(巧)(野々市)
  二塁打:西原、熊野(野々市)

 富 陽 
  012 004    7
  000 113    5
 野々市
  バッテリー 富 陽:八十嶋、中川-池添
          野々市:舩木-松田
  二塁打:池田、平野(巧)(野々市)

 以上です。

第36回野々市市学童野球連盟春季大会(リーグ戦)~第1日目結果

 平成27年4月12日(日)、雨天順延となった第36回野々市市学童野球連盟春季大会(リーグ戦)が、野々市市民野球場及び野々市中央公園運動広場で開催されました。
 開会式は午前8時20分から野々市市民野球場で行われ、野々市市学童野球連盟所属5チームが堂々の入場行進を行いました。
 主催者のあいさつに続き、富陽学童野球クラブの中川大依主将が力強い選手宣誓を行いました。
 大会1日目の試合結果は次のとおりです。

《春季大会リーグ戦第1日目結果》

☆平成27年4月12日(日)

◎野々市市民野球場

 菅 原
   100 0     1
   082 12   22
  野々市
  バッテリー 菅 原:後藤、中野-松本
          野々市:舩木-松田
  本塁打:平野(巧)(野々市)
  三塁打:池田、熊野(野々市)
  二塁打:松田(野々市)

 館 野
   100 013 1   6
   011 001 0   3
  野々市
   バッテリー 館 野:朝倉(大)、千田-佐々木、朝倉(大)
           野々市:松田-舩木
  三塁打:千田、朝倉(大)、朝倉(康)(館野)、長尾、宮岸(野々市)
  二塁打:千田、朝倉(康)(館野) 

  富 陽
   001 200 0   3
   410 000 X   5
  館 野
   バッテリー 富 陽:中川-池添
           館 野:鈴木-朝倉(大)
  三塁打:嶋中、朝倉(康)(館野)
  二塁打:畠中(富陽)、千田(館野)

◎野々市中央公園運動広場

  富 陽
   17 65  19   47
   0 00  0    0
  御 園 
   バッテリー 富 陽:八十嶋-池添
           御 園:橋本、片山、西藤-能瀬、橋本
   本塁打:八十嶋、中川(富陽)
   三塁打:西村、井上(富陽)

  菅 原
   101 30     5
   161 22x   12
  御 園
   バッテリー 菅 原:岡野-松本
           御 園:西藤-能瀬
   三塁打:後、松本(菅原)、吉田、片山、西藤2(御園)
   二塁打:岡野(菅原)

※第2日目(最終日)の組合せです。

◎平成27年4月19日(日)

 ☆市民野球場
 
  9:15 菅原-富陽   審判:御園
 11:15 館野-菅原    審判:富陽
 13:15 御園-館野   審判:野々市

 ☆中央公園運動広場

  9:30 野々市-御園  審判:菅原
 11:30 富陽-野々市  審判:館野

 閉会式(表彰式)
 15:30 市民野球場

※雨天予備日:4月26日(日)、市民野球場、市内小学校運動場
※この結果により、全軟加賀中大会野々市支部予選の対戦相手が決まります。
※大会(リーグ戦)の順位決定方法
 ①勝敗
 ②当該チーム同士の試合の勝ちチームが上位
 ③当該チーム同士の全試合失点数の合計が一番少ないチームが上位
 ④当該チーム同士の全試合得点数の合計が一番多いチームが上位

 以上です。