雨天順延となりました~第36回野々市市学童野球連盟秋季大会 兼 第37回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選
平成27年8月30日(日)に予定しておりました第36回野々市市学童野球連盟秋季大会 兼 第37回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選(第1日目)が雨天のため9月13日(日)に順延となりました。
今後の、日程は次のとおりです。
出場チームのご健闘をお祈りします。
なお、運営委員の方々の集合時間は、午前6時30分です。よろしくお願いします。また、試合会場が2か所ありますので、1名増の各チーム3名でお願いします。
◎平成27年9月13日(日)
☆野々市市民野球場
8:00 各チームグラウンド集合(入場行進整列、プラカード持参)
※前年度優勝(富陽)、準優勝(菅原)チームは賞典を持参のこと
8:20 開会式
選手宣誓 館野学童野球クラブ 新森弦太 主将
9:15 御園-菅原 審判:館野
11:15 館野-御園 審判:菅原
13:15 野々市-館野 審判:富陽
☆御園小学校グラウンド
9:30 富陽-野々市 審判:御園
11:30 菅原-富陽 審判:野々市
◎平成27年9月22日(火・祝)
☆野々市市民野球場
9:15 菅原-野々市 審判:富陽
11:15 館野-菅原 審判:野々市
13:15 富陽-館野 審判:御園
☆野々市中央公園運動広場
9:30 御園-富陽 審判:菅原
11:30 野々市-御園 審判:館野
閉会式(表彰式)
15:30頃 市民野球場
※雨天予備日:9月23日(水・祝) 市民野球場、中央公園運動広場
※大会(リーグ戦)の順位決定方法
①勝敗
②当該チーム同士の試合の勝ちチームが上位
③当該チーム同士の全試合失点数の合計が一番少ないチームが上位
④当該チーム同士の全試合得点数の合計が一番多いチームが上位
以上です。
富陽・準決勝進出ならず~第40回石川県学童軟式野球選手権・マクドナルドカップ大会
第40回石川県学童軟式野球選手権・マクドナルドカップ大会が8月22日(土)、根上野球場外で開幕し、県内の支部予選を勝ち抜いてきた精鋭16チームにより熱戦が繰り広げられました。
野々市支部代表として出場した富陽学童野球クラブは、1回戦で寺井学童野球クラブ(能美支部)にサヨナラ勝ち。根上学童野球クラブ(能美支部)との準々決勝は特別延長となり健闘しましたが惜しくも1点差で敗退し、準決勝進出はなりませんでした。
スコアは、次のとおりです。
8月22日(土)
◇1回戦(根上野球場)
寺井学童野球クラブ(能美支部)
000 010 0 1
000 001 1X 2
富陽学童野球クラブ(野々市支部)
バッテリー 寺井:弥三谷-大宗
富陽:中川-池添
三塁打 牧野(寺井)
二塁打 中川(富陽)
8月23日(日)
◇準々決勝(根上野球場)
根上学童野球クラブ(能美支部)
000 002 04 6
000 110 03 5
富陽学童野球クラブ(野々市支部)
バッテリー 根上:森林-鍛冶
富陽:中川-池添
二塁打 竹下、森林(根上)
以上です。
富陽・準々決勝進出~第40回石川県学童軟式野球選手権・マクドナルドカップ大会(速報)
第40回石川県学童軟式野球選手権・マクドナルドカップ大会が8月22日(土)、根上野球場外で開幕し、県内の支部予選を勝ち抜いてきた精鋭16チームにより熱戦が繰り広げられました。
野々市支部代表として出場した富陽学童野球クラブは、寺井学童野球クラブ(能美支部)と対戦し、7回の裏に決勝点を挙げサヨナラ勝ちしました。
スコアは、次のとおりです。
8月22日(土)
◇1回戦(根上野球場)
寺井学童野球クラブ(能美支部)
000 010 0 1
000 001 1X 2
富陽学童野球クラブ(野々市支部)
なお、準々決勝は、8月23日(日)午前9時から根上球場で行われ、対戦相手は根上学童野球クラブです。
富陽学童野球クラブのご健闘を祈ります。
以上です。
第36回野々市市学童野球連盟秋季大会 兼 第37回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選の組合せ抽選結果について
平成27年8月30日(日)・9月13日(日)に開催されます第36回野々市市学童野球連盟秋季大会 兼 第37回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選の組合せ抽選会が8月18日(火)に野々市市民体育館会議室で行われました。
組合せは次のとおりです。
出場チームのご健闘をお祈りします。
なお、運営委員の方々の集合時間は、午前6時30分です。よろしくお願いします。また、試合会場が2か所ありますので、1名増の各チーム3名でお願いします。
◎平成27年8月30日(日)
☆野々市市民野球場
8:00 各チームグラウンド集合(入場行進整列、プラカード持参)
※前年度優勝(富陽)、準優勝(菅原)チームは賞典を持参のこと
8:20 開会式
選手宣誓 館野学童野球クラブ 新森弦太 主将
9:15 御園-菅原 審判:館野
11:15 館野-御園 審判:菅原
13:15 野々市-館野 審判:富陽
☆中央公園運動広場
9:30 富陽-野々市 審判:御園
11:30 菅原-富陽 審判:野々市
◎平成27年9月13日(日)
☆野々市市民野球場
9:15 菅原-野々市 審判:富陽
11:15 館野-菅原 審判:野々市
13:15 富陽-館野 審判:御園
☆御園小学校グラウンド
9:30 御園-富陽 審判:菅原
11:30 野々市-御園 審判:館野
閉会式(表彰式)
15:30頃 市民野球場
※雨天予備日:9月22日(火・祝)、23日(水・祝) 市民野球場、中央公園運動広場
※大会(リーグ戦)の順位決定方法
①勝敗
②当該チーム同士の試合の勝ちチームが上位
③当該チーム同士の全試合失点数の合計が一番少ないチームが上位
④当該チーム同士の全試合得点数の合計が一番多いチームが上位
以上です。
第36回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第37回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選組合せ抽選会の開催について
第36回野々市市学童野球連盟秋季大会兼第37回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選及びの組合せ抽選会を下記のとおり行います。
なお、試合形式は今回から春季大会と同様のリーグ戦方式となります。
記
日時 平成27年8月18日(火) 午後7時30分
場所 野々市市民体育館 会議室
※役員は、午後7時00分集合
以上です。