ホーム » 井戸端会議 » 野々市市学童野球連盟だより (ページ 67)

野々市市学童野球連盟だより」カテゴリーアーカイブ

御園 第3位~第10回石川県新人学童野球選手権大会兼金沢問屋センター旗争奪大会

平成29年11月3日(金・祝)、(4日は雨天中止)、5日(日)、内川スポーツ広場、野々市市民野球場外で開催された第10回石川県新人学童野球選手権大会兼金沢問屋センター旗争奪大会で、野々市支部代表の御園学童野球クラブは準決勝戦で舟見ヶ丘クラブに敗れたものの、堂々の県下第3位となりました。
御園学童野球クラブの選手、監督・コーチ、そして保護者をはじめとする関係者の皆様、おめでとうございます。
また、野々市会場の運営にあたりました、野々市市学童野球連盟役員・運営委員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

☆11月3日(金・祝)、戸室スポーツ広場

<1回戦>

学童野球 田鶴浜クラブ(七尾支部)  002 000 2   4
御園学童野球クラブ(野々市支部)    101 200 1x    5
バッテリー 田鶴浜:瀧野、山岸-渡邊
御 園:杉本、藤部-塩谷(至)、杉本
三塁打   山本、藤部(御園)

<準々決勝>

扇台クラブ(金沢支部)       103 020 0   6
御園学童野球クラブ(野々市支部)   102 133 x   10
バッテリー 扇 台:西出-小竹
御 園:杉本、藤部-山下、杉本
本塁打   山下、杉本(御園)
三塁打   松井、藤部(御園)
二塁打   小竹(扇台)山本(御園)

 

☆11月5日(日)、内川スポーツ広場

<準決勝>

舟見ヶ丘クラブ(小松支部)             202 34   11
御園学童野球クラブ(野々市支部)    000 00    0
バッテリー 舟見ヶ丘:江口、行松-小谷                                        御 園:杉本、藤部、新谷-塩谷(至)、山下
二塁打   小谷2、蘆邊(舟見ヶ丘)

 

なお、この大会の優勝は七塚アカシア(河北支部)、準優勝は舟見ヶ丘クラブ(小松支部)、第3位は御園学童野球クラブ(野々市支部)・額レッドライオンズ(金沢支部) でした。

  以上です。

祈健闘 御園学童野球クラブ~第10回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会組合せ抽選結果

平成29年11月3日(金・祝)、4日(土)にかけて、第10回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会が内川少年野球場、戸室スポーツ広場、野々市市民野球場で県内支部予選を勝ち抜いた精鋭16チームが参加し開催されます。
組合せ抽選会が10月28日(土)午前10時から野々市市の富奥防災コミュニティセンターで行われ、野々市支部代表の御園学童野球クラブは、大会初日(3日(金・祝))、戸室スポーツ広場の第1試合(10:00)で学童野球田鶴浜クラブ(七尾支部)と対戦します。
選手の皆様のご健闘をお祈りします。
なお、当日、野々市市民野球場で行なわれる1回戦2試合、準々決勝1試合は、野々市市学童野球連盟の運営委員及び役員が会場運営を行います。よろしくお願いします。

組合せ詳細等については、下記をご参照ください。

H29石川県新人学童野球選手権大会組合せ結果

http://gakudou.main.jp/ishikawa/

以上です。

富陽ベスト8~松井秀喜旗争奪 第13回学童野球大会

松井秀喜旗争奪 第13回学童野球大会が、平成29年10月21日(土)、22日(日)内川スポーツ広場、野々市市民野球場、外で開催され、北信越5県の精鋭16チームにより熱戦が繰り広げられました。
石川県代表として出場した富陽学童野球クラブは、1回戦の生地ラビット(富山県代表)戦をサヨナラで勝利しベスト8に進出。しかしながら、準々決勝で鯖江野球スポーツ少年団(福井県代表)に惜しくも敗れ準決勝進出はなりませんでした。しかしながら、最後まで粘りを見せた見事なベスト8でした。選手、監督・コーチ、保護者他関係者の皆様、大変ご苦労様でした。
スコアは、次のとおりです。

10月21日(土)

◇1回戦(野々市市民野球場)

生地ラビット(富山県)
001 004 1   6
005 010 1x   7
富陽学童野球クラブ(石川県)

バッテリー 生 地:柴-板倉
富 陽:赤星、米田、赤星-吉本(翔)
三塁打:板倉(生地)、米田(富陽) 二塁打:吉本(翔)(富陽)

 

◇準々決勝戦(野々市市民野球場)

鯖江野球スポーツ少年団(福井県)
001 011 1   4
000 000 2   2
富陽学童野球クラブ(石川県)

バッテリー 鯖 江:津野-平田
富 陽:吉本(翔)-赤星

 

 

以上です。

富陽ベスト4進出ならず~北陸中日旗争奪 第39回石川県選抜学童野球選手権大会

北陸中日旗争奪 第39回石川県選抜学童野球選手権大会が、平成29年10月8日(日)、七尾市中島学童野球場、城山野球場、外で開幕し、県内の支部予選を勝ち抜いてきた精鋭16チームにより熱戦が繰り広げられました。
野々市支部代表として出場した富陽学童野球クラブは、1回戦で夕日寺クラブ(金沢支部)を1対0で破りベスト8に進出。しかしながら、準々決勝では芦城少年野球クラブ(小松支部)に0対9で敗れ、残念ながら準決勝進出はなりませんでした。
スコアは、次のとおりです。

10月8日(日)

◇1回戦(城山野球場)

夕日寺クラブ(金沢支部)
000 000 0   0
100 000  X   1
富陽学童野球クラブ(野々市支部)

バッテリー 夕日寺:池田-山田
富 陽:赤星-吉本(翔)
二塁打   吉本(翔)(野々市)

 

◇準々決勝戦(城山野球場)

芦城少年野球クラブ(小松支部)
031 32    9
000 00    0
富陽学童野球クラブ(野々市支部)

バッテリー 芦 城:田中-岡田
富 陽:吉本(翔)、西尾-赤星、吉本(翔)
二塁打   蕪城2、岡田、打田、田中、石田(悠)(野々市)

以上です。

祈健闘 富陽学童野球クラブ~北陸中日旗争奪第39回石川県選抜学童野球選手権大会組合せ抽選結果

平成29年10月8日(日)、9日(月・祝)にかけて、北陸中日旗争奪第39回石川県選抜学童野球選手権大会が七尾市の中島学童野球場、中島野球場及び城山球場で県内支部予選を勝ち抜いた精鋭16チームが参加し開催されます。
野々市支部からは、富陽学童野球クラブが出場し、大会初日(8日(日))、城山球場の第2試合(12:20)で夕日寺クラブ(金沢支部)と対戦します。
選手の皆様のご健闘をお祈りします。
組合せ表は、下記をご参照ください。

        H29第39回石川県選抜学童野球選手権大会組合せ結果

以上です。