ホーム » 井戸端会議 » 野々市市学童野球連盟だより (ページ 29)

野々市市学童野球連盟だより」カテゴリーアーカイブ

さわやかスポーツフェスティバル2022~第30回学童野球ジュニア大会 抽選結果

 令和4年6月5日(日)・19日(日)・26日(日)(雨天予備日7月3日(日))、野々市市民野球場外で開催の、さわやかスポーツフェスティバル2022~第30回学童野球ジュニア大会(5年生以下)の抽選会が5月17日(火)午後7時から野々市市民体育館会議室行われました。抽選結果は次のとおりです。なお、コロナ禍により開会式は行いません。

  以上です。

さわやかスポーツフェスティバル2022~第30回学童野球ジュニア大会 開催要項及び抽選会について 

 令和4年6月5日(日)から、野々市市民野球場外にて開催されます、さわやかスポーツフェスティバル2022~第30回学童野球ジュニア大会の抽選会は5月24日(火)午後7時、野々市市民体育館会議室で行います。また、開催要項については次のとおりです。

  以上です。

松ブ、宮和、富陽が県大会出場!~高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会 決勝戦 第3位決定戦 結果

 高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会の決勝戦並びに第3位決定戦が、令和4年5月8日(日)、鶴来白山郷野球場にて開催されました。熱戦の結果、優勝(第1代表)は松任ブルーウイングス(白山支部)、準優勝(第2代表)は宮和学童野球クラブ(能美支部)、第3位は富陽学童野球クラブ(野々市支部)となりました。試合結果は次のとおりです。

 なお、石川県大会は、令和4年6月11日(土)から、かほく市を主会場に県内の精鋭16チームが参加し開催され、優勝チームが全国大会に出場します。加賀中ブロック代表の3チームの皆さんのご健闘をお祈りします。

 以上です。

富陽と館野で第3位決定戦へ~高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会(第2日目)準決勝 結果

 高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会(第2日目)準決勝戦が、令和4年5月7日(土)、鶴来白山郷野球場で開催され、野々市支部代表で、宮和学童野球クラブと対戦した富陽学童野球クラブと松任ブルーウイングスと対戦した館野学童野球クラブは、それぞれ準決勝戦で熱戦を繰り広げながらも残念ながら特別延長戦において涙をのみました。両チームは、第3位決定戦(第3代表決定戦、5月8日(日)午前9時、鶴来白山郷野球場)に進み、県大会代表の座を争います。野々市支部同士の対戦となりましたが両チームのご健闘をお祈りします。なお、宮和学童野球クラブVS松任ブルーウイングスの決勝戦(第1代表、第2代表決定戦)は第3位決定戦後に行われます。準決勝戦の試合結果は次のとおりです。

 以上です。

ベスト4に富陽・宮和・館野・松任~高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会(第1日目)結果

 高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会が、野々市、白山、能美の各支部代表8チームが集結し、令和4年5月5日(木・祝)、鶴来白山郷野球場にて1回戦4試合が行われ、熱戦の結果、富陽、宮和、館野、松任が準決勝に進出しました。試合結果(野々市支部関係)は次のとおりです。

  なお、準決勝戦は、令和4年5月7日(土)午前9時から、富陽学童野球クラブVS宮和学童野球クラブ、館野学童野球クラブVS松任ブルーウイングスの順に鶴来白山郷野球場で行われます。県大会目指して各チームのご健闘をお祈りします。

 以上です。