再び雨天順延となりました!~第34回野々市市学童野球連盟秋季大会及び第35回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選決勝(県大会代表決定戦)〈館野VS御園〉~並びに今後の日程について
本日(平成25年9月8日(日))、野々市市民野球場で開催予定でありました、第34回野々市市学童野球連盟秋季大会及び第35回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選決勝戦(県大会代表決定戦)は、あいにくの天候のため9月15日(日)にそれぞれ順延となりました。
今後の日程は次のとおりとなりました。
☆9月15日(日)、野々市市民野球場
7:00 運営委員集合
8:00 選手集合
8:20 秋季大会開会式
(選手宣誓は館野学童野球クラブ 宮川寿樹也主将)
9:30 秋季大会1回戦
②富陽学童野球クラブVS③野々市学童野球クラブ
※審判は①館野から4名
12:00 県選抜予選決勝戦(県大会代表決定戦)
館野学童野球クラブVS御園学童野球クラブ
※審判は菅原及び富陽から各2名
※なお、前回と同様に9月15日(日)の天候状態により、なんとか1試合は行うことができるようなグラウンドコンディションである時は、「選抜予選の決勝(県大会代表決定戦)を優先」します。
☆9月16日(月・祝)、野々市市民野球場
7:30 運営委員集合
9:00 秋季大会準決勝
④御園学童野球クラブ VS ⑤菅原学童野球クラブ
※審判は②富陽③野々市の勝ちチームから4名
11:00 秋季大会準決勝
①館野学童野球クラブ VS ②富陽③野々市の勝者
※審判は④御園⑤菅原の勝ちチームから4名
13:30 秋季大会決勝
①②③の勝者 VS ④⑤の勝者
※審判は②③の負けチームから2名
④⑤の負けチームから2名 の計4名
※全くもって、本年は日曜日ごとに天候不順となります。不思議なくらいであり、今後も日程に変更が生じるかも知れませんが、よろしくお願い申し上げます。
以上です。
第33回野々市市学童野球連盟新人大会の抽選結果について
平成25年9月23日(月・祝)・29日(日)に開催されます第33回野々市市学童野球連盟新人大会の組合せ抽選会が9月8日(日)午前8時から、野々市市民野球場会議室で行われました。組合せ抽選結果は次のとおりです。
なお、新人戦優勝チームは、11月2日(土)から開催予定の第6回石川県新人学童野球選手権大会に野々市支部代表として出場となります。
各チームのご健闘をお祈りします
【第33回野々市市学童野球連盟新人大会】
☆大会1日目:9月23日(月・祝)、野々市市民野球場
※7時00分 運営委員集合
※8時00分 各チーム集合(プラカード持参)
※8時20分 開会式
選手宣誓 館野学童野球クラブ
砂走かえで 主将
1回戦(9:30)
②御園学童野球クラブ VS ③富陽学童野球クラブ
※審判は①野々市から4名
準決勝(11:30)
④菅原学童野球クラブ VS ⑤館野学童野球クラブ
※審判は②③の勝ちチームから4名
準決勝(13:30)
①野々市学童野球クラブ VS ②③の勝者
※審判は④⑤の勝ちチームから4名
☆大会2日目:9月29日(日)、野々市市民野球場
決勝(9:30)
①②③の勝者 VS ④⑤の勝者
※審判は②③の負けチームから2名
④⑤の負けチームから2名 の計4名
◎大会ルール◎
・1試合7回戦とし、1時間45分を超えて新しいイニングに入らない。
・5回以降7点差コールド。決勝戦はコールド及び時間制限なし。
・投手は1日7イニングまで。
その他
・前年度 優勝 館野(優勝旗、トロフィー)、準優勝 富陽(トロフィー)を開会式に持参のこと。
以上です。
雨天順延となりました!~館野VS御園~第35回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選決勝(県大会代表決定戦)、及び今後の日程について
本日(平成25年9月1日(日))、野々市市民野球場で開催予定でありました、第35回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選決勝戦(県大会代表決定戦)、館野学童野球クラブ対御園学童野球クラブの試合は、あいにくの天候のため9月8日(日)の正午に順延となりました。
なお、秋季大会との兼ね合いもあり、今後の日程は次のとおりとなりました。また、新人戦の抽選会も時間が変更となっております。ご注意ください。
☆9月8日(日)、野々市市民野球場
7:00 運営委員集合
8:00 選手集合
8:20 秋季大会開会式
(選手宣誓は館野学童野球クラブ 宮川寿樹也主将)
8:40 新人戦組合せ抽選会(野球場会議室)
9:30 秋季大会1回戦
②富陽学童野球クラブVS③野々市学童野球クラブ
※審判は①館野から4名
12:00 県選抜予選決勝戦(県大会代表決定戦)
館野学童野球クラブVS御園学童野球クラブ
※審判は菅原及び富陽から各2名
※なお、この日(9/8)の天候状態により、なんとか1試合は行うことができるような状態の時は、「選抜予選の決勝(県大会代表決定戦)を優先」する場合もあります。
☆9月15日(日)
7:30 運営委員集合
9:00 秋季大会準決勝
④御園学童野球クラブ VS ⑤菅原学童野球クラブ
※審判は②富陽③野々市の勝ちチームから4名
11:00 秋季大会準決勝
①館野学童野球クラブ VS ②富陽③野々市の勝者
※審判は④御園⑤菅原の勝ちチームから4名
13:30 秋季大会決勝
①②③の勝者 VS ④⑤の勝者
※審判は②③の負けチームから2名
④⑤の負けチームから2名 の計4名
※なにぶんにも、本年は日曜日ごとに天候不順となる日が多く、大会日程に変更が生じる状況となっております。ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
以上です。
決勝は館野VS御園!~第35回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選(第1日目結果)
第35回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選が、平成25年8月25日(日)、野々市市民野球場において行われ、館野学童野球クラブと御園学童野球クラブが決勝戦に進出しました。
試合結果は次のとおりです。
◎8月25日(日)、野々市市民野球場
☆1回戦
菅 原 000 000 0 0
野々市 320 000 X 5
バッテリー 菅 原:北浦、宮森-中野
野々市:蓮野、田中-東(優)
☆準決勝
富 陽 000 000 0 0
御 園 021 010 X 4
バッテリー 富 陽:松本-山澤
御 園:大野木-黒瀧
二塁打 黒瀧2(御園)
館 野 235 10 11
野々市 000 00 0
バッテリー 館 野:杉浦、北村-鈴木(快)
野々市:蓮野、田中-東(優)
本塁打 北村(館野)(柵越え)
三塁打 谷口(館野)
二塁打 河野(館野)、田中(野々市)
※決勝戦(代表決定戦)は、9月1日(日)午前9時30分から野々市市民野球場で行われます。
以上です。
館野ベスト4進出ならず~第38回石川県学童軟式野球選手権大会
第38回石川県学童軟式野球選手権大会が8月17日(土)、根上野球場外で開幕し、県内の支部予選を勝ち抜いてきた精鋭16チームにより熱戦が繰り広げられました。
野々市支部代表として出場した館野学童野球クラブは、1回戦に勝利し準々決勝にコマを進めたものの、残念ながらベスト4への進出はなりませんでした。
選手、監督・コーチのみなさん、保護者をはじめ関係者のみなさん、熱い夏の戦いご苦労様でした。
スコアは、次のとおりです。
8月17日(土)
◇1回戦(物見山野球場)
上戸双葉クラブ(珠洲)
100 130 5
202 02X 6
館野学童野球クラブ(野々市)
バッテリー 上戸:善家、藪-坂井
館野:谷口、河野、杉浦-鈴木(快)
本塁打:鈴木(快)(館野)、藪(上戸)
二塁打:善家(上戸)、北村(館野)
◇準々決勝(物見山野球場)
館野学童野球クラブ(野々市)
101 002 0 4
041 010 X 6
加賀学童野球クラブ(加賀)
バッテリー 館野:鈴木(快)、谷口、杉浦-宮川、鈴木(快)
加賀:吉田-高山
本塁打:吉田(加賀)
三塁打:間野(加賀)、北村(館野)
二塁打:伊藤(加賀)
以上です。