館野は十一屋ファイターズと対戦~第35回石川県選抜学童野球選手権記念大会・マクドナルドカップ
平成25年9月22日(日)、北陸中日新聞幸工場会議室で参加24チームが集まり、第35回石川県選抜学童野球選手権記念大会・マクドナルドカップの抽選会が開催されました。
野々市支部代表の館野学童野球クラブは1回戦で十一屋ファイターズ(金沢支部)と対戦することとなりました。
(10月5日(土)、内川少年野球場Bの第2試合(11時30分))
優勝目指し、ご健闘をお祈りいたします。
なお、会場となっております野々市市民野球場での対戦カードは次のとおりです。
大会1日目:10月5日(土)、野々市市民野球場
10:15 ⑲寺井学童野球クラブVS⑳富樫シルバース
12:15 ㉑宝達ベースボールクラブVS㉒町野野球クラブ
14:30 ⑲⑳の勝者VS㉑㉒の勝者
大会2日目:10月6日(日)、内川少年野球場
準々決勝、準決勝
大会3日目:10月12日(土)、内川少年野球場
※詳しくは、石川県学童野球連盟HPをご覧ください。
http://gakudou.main.jp/ishikawa/?p=841
以上です。
新人大会について
雨天により、秋季大会が順延となったことから、第33回野々市市学童野球連盟新人大会の日程については次のとおりとなりました。
なお、新人戦優勝チームは、11月2日(土)から開催予定の第6回石川県新人学童野球選手権大会に野々市支部代表として出場となります。
各チームのご健闘をお祈りします。
【第33回野々市市学童野球連盟新人大会】
☆大会1日目:9月29日(日)、野々市市民野球場
※7時00分 運営委員集合
※8時00分 各チーム集合(プラカード持参)
※8時20分 開会式
選手宣誓 館野学童野球クラブ 砂走かえで 主将
※前年度 優勝 館野(優勝旗、トロフィー)、準優勝 富陽(トロフィー)を開会式に持参のこと。
1回戦(9:30)
②御園学童野球クラブ VS ③富陽学童野球クラブ
※審判は①野々市から4名
準決勝(11:30)
④菅原学童野球クラブ VS ⑤館野学童野球クラブ
※審判は②③の勝ちチームから4名
準決勝(13:30)
①野々市学童野球クラブ VS ②③の勝者
※審判は④⑤の勝ちチームから4名
☆大会2日目:“未定”、野々市市民野球場
※県選抜大会の日程(進行状況に)によります。日程が決まり次第ご案内いたします。
決勝
①②③の勝者 VS ④⑤の勝者
※審判は②③の負けチームから2名
④⑤の負けチームから2名 の計4名
◎大会ルール◎
・1試合7回戦とし、1時間45分を超えて新しいイニングに入らない。
・5回以降7点差コールド。
・決勝戦はコールド及び時間制限なし。
・投手は1日7イニングまで。
以上です。
館野が春秋制覇!~ 第34回野々市市学童野球連盟秋季大会(第2日目、準決勝・決勝戦)結果
第34回野々市市学童野球連盟秋季大会(第2日目)の準決勝・決勝戦が平成25年9月23日(月・祝)に野々市市民野球場で行われ、館野学童野球クラブが御園学童野球クラブを下し、春季大会に続き秋季大会を制しました。
館野学童野球クラブの秋季大会優勝は2年ぶり通算4度目で、現チームは昨年の新人戦以来、市連盟公式戦及び支部大会をすべて制覇いたしました。
試合結果は次のとおりです。
◎9月23日(月・祝) 野々市市民野球場
☆準決勝
菅 原 101 01 3
御 園 217 3X 13
バッテリー 菅 原:北浦、宮森、二俣(圭)-中野
御 園:大野木、黒瀧、道下-黒瀧、大野木
三塁打 大野木、慈道(御園)
二塁打 今本、牛島、大野木(御園)
館 野 001 26 9
富 陽 010 00 1
バッテリー 館 野:宮川-鈴木(快)
富 陽:山澤、町野-小上防、山澤
三塁打 河野(館野)
二塁打 松井、近藤、鈴木(快)(館野)、町野(富陽)
☆決勝戦
館 野 400 403 5 16
御 園 000 001 0 1
バッテリー 館 野:谷口-鈴木(快)
御 園:塚崎、大野木、今本、黒瀧-大野木、黒瀧、大野木
本塁打 谷口(館野)
二塁打 河野、北村、宮川(館野)、塚崎(御園)
以上です。
秋季大会開幕~第34回野々市市学童野球連盟秋季大会(第1日目)結果
平成25年9月16日(月・祝)、野々市市民野球場において、第34回野々市市学童野球連盟秋季大会(第1日目)が行われました。
開会式は台風18号の風雨が治まり、グラウンド整備を行った後、午後1時50分から行われ、前年度優勝富陽学童野球クラブから優勝旗と優勝カップが、準優勝の御園学童野球クラブから準優勝トロフィーが返還され、西川昇剛野々市市学童野球連盟会長のあいさつに続き、館野学童野球クラブの宮川寿樹也主将が元気よく選手宣誓を行いました。
第1日目は、1回戦1試合のみが行われ、富陽が野々市を下し準決勝戦に進出しました。
なお、前日に引き続き、悪天候の中、チーム保護者をはじめ運営委員・役員並びに多くの関係者の皆様方によるグラウンド整備により秋季大会1回戦を行うことができました。厚くお礼申し上げます。
試合結果は次のとおりです。
◎大会1日目:9月16日(月・祝)、野々市市民野球場
☆1回戦
富 陽 000 110 0 2
野々市 000 000 1 1
バッテリー 富 陽:松本-山澤
野々市:蓮野、田中-東(優)
三塁打 東(康)(野々市)
◎準決勝、決勝戦の組合せは次のとおりです。
☆大会2日目:9月23日(月・祝)、野々市市民野球場
7:30 運営委員集合
9:00 秋季大会準決勝
④御園学童野球クラブ VS ⑤菅原学童野球クラブ
※審判は②富陽から4名
11:00 秋季大会準決勝
①館野学童野球クラブ VS ②富陽学童野球クラブ
※審判は④御園⑤菅原の勝ちチームから4名
13:30 秋季大会決勝
①②の勝者 VS ④⑤の勝者
※審判は野々市から2名
④⑤の負けチームから2名 の計4名
※天候不順により、秋季大会は当初より1週間順延となっております。したがいまして、9月23日(月・祝)に開催予定の第33回野々市市学童野球連盟新人大会(第1日目)は、9月29日(日)に順延いたしました。
今年は日曜・祝日ごとの天候不順が非常に多く、今後もこの傾向が予想され、日程に変更が生じる場合もあります。何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
以上です。
館野が優勝!~第35回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選
平成25年9月15日(日)野々市市民野球場において、雨で2週連続順延となった第35回石川県選抜学童野球選手権大会野々市支部予選の決勝戦が行われ、館野学童野球クラブが御園学童野球クラブを下し優勝しました。
館野学童野球クラブは、10月5日(土)から開催される本大会に野々市支部代表として出場します。
県大会でのご健闘をお祈りします。
なお、本日、悪天候の中、両チームの保護者をはじめ運営委員・役員並びに多くの関係者の皆様方によるグラウンド整備により決勝戦を行うことができました。厚くお礼申し上げます。
試合結果は次のとおりです。
☆決勝
館 野 413 025 1 16
御 園 000 100 0 1
バッテリー 館 野:杉浦-鈴木(快)
御 園:大野木、黒瀧、今本-黒瀧、大野木、黒瀧
三塁打:樋口、鈴木(快)、北村、河野(館野)
二塁打:河野、樋口、谷口2、杉浦、松井(館野)、塚崎(御園)
※明日、9月16日(月・祝)は、第34回野々市市学童野球連盟秋季大会第1日目を行います。
以上です。