ホーム » 野々市市バウンドテニス協会 の投稿 (ページ 19)
作者アーカイブ: 野々市市バウンドテニス協会
白山くろゆりバウンドテニス交流大会 結果報告
8月19日(日)白山くろゆりバウンドテニス交流大会が若宮体育館で行われ、野々市クラブからは3チームが出場しました。
予選リーグを終えて順位別の決勝リーグへ進みました。
結果は…のってぃチームが1位リーグの3位、つばきチームが3位リーグの3位、カメリアチームが5位リーグの1位となり、賞品の美味しい梨を頂きました。
2018 県民体育大会 バウンドテニス競技 結果報告
8月12日(日)能都体育館でバウンドテニス競技が行われました。
女子は8連覇を目指すプレッシャーのかかる試合に挑みましたが、残念ながら準決勝で金沢に敗れ3位入賞に終わりました。
男子は初戦で強豪の金沢に惜しくも敗れ入賞を逃しました。
また1年しっかり練習して来年こそアベック優勝を目指したいと思います。
第70回 石川県民体育大会 結果報告
8/12(日)能登町の能都体育館で第70回石川県民体育大会のバウンドテニス競技が行われました。
結果は…
男子は初戦で金沢市と対戦し、惜しくも敗退しました。
女子は8連覇?がかかってましたが、準決勝で金沢市と対戦し惜敗。
三位でした。
来年は男女共に優勝旗を狙って頑張ります。
H30北信越ブロックバウンドテニス選手権大会 石川県予選大会 結果報告
7月8日(日)白山郷体育館にて、北信越ブロックバウンドテニス選手権大会への出場権をかけた石川県予選大会が行われました。
気温も湿度もかなり高い中、熱戦が繰り広げられました。
ダブルス戦ではフリー男子の部で村上ペアが優勝。
フリー女子の部で嶋田&高畠ペアが優勝。平山ペアが2位。
ミドル男子の部で西谷ペアが2位。鍛治ペアが3位。
ミドル女子の部で炭谷&早川ペアが2位。
シニア男子の部で丸山ペアが優勝。
シニア女子の部で上田ペアが優勝。黒瀬&中嶋ペアが2位。
シングルス戦ではフリー男子の部で村上泰一が優勝。
フリー女子の部で平山美和子が優勝。嶋田絵美が2位。高畠淑子が3位。
ミドル男子の部で鍛治勝之が2位。
シニア男子の部で丸山政彦が2位。
シニア女子の部で中嶋すみ枝が2位。
以上12名が11月25日に富山県滑川市で行われる本戦に出場します。
優勝すると、来年度の全国大会への切符を得られます。しっかり準備を整え本戦を迎えたいと思います。
第61回金沢市民体育大会に参加してきました❗️
H30.6.24森本体育館にて金沢市民体育大会が行われ、大人の部に7組(チャンピオンリーグに4組、エンジョイリーグに3組)、ジュニアの部に9名が出場しました。
大人の部は午前に予選リーグを行い、午後からは上位トーナメントと下位トーナメントに分かれて試合を行いました。
ジュニアの部は小4以下の低学年リーグ1つと、小5以上の高学年リーグが2つでシングルスの試合を行いました。
涙あり、笑いありの盛り上がった試合が多く、今日一日でたくさんの成長を見届けることができました。
結果は…
ジュニア高学年の部Aリーグ
優勝 北村 かい
2位 西川 とおじ
3位 村上 ねおん
ジュニア高学年の部Bリーグ
2位 平山 りお
3位 今井 はやと
ジュニア低学年の部
優勝 寺見 けいすけ
2位 竹中 たいよう
3位 西川 たいし
4位 今井 わかな
参加した野々市ジュニア達、全員上位入賞しました。おめでとう❗️
朝からの長丁場をよく頑張りました。
来年もぜひ参加しましょうね。