ホーム » 野々市市バウンドテニス協会 の投稿 (ページ 18)
作者アーカイブ: 野々市市バウンドテニス協会
第6回野々市バウンドテニス交流大会
11月4日(日)野々市市スポーツセンターにて第6回野々市バウンドテニス交流大会を開催しました。
県内外よりたくさんの方に参加いただき、部員も含め約150名が交流を深めました。(東京、長野、新潟、福井、山梨、愛知、静岡、大阪、奈良からたくさんの方に参加していただきました。)
午前中に予選リーグを行い、午後には順位別の決勝リーグを行い、普段なかなか対戦することのない方々と試合することが出来てとても盛り上がりました。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
前日は、午前中に大阪の山本光洋コーチを招いてのジュニア練習会を行いました。
石川県内からジュニアが集り楽しく、そして勉強になる練習会となりました。
これからの成長が楽しみです。
山本光洋コーチ、ありがとうございました。
午後は大人の練習会を行いました。
また来年も楽しい練習会&大会を開催出来るよう頑張ります❗️
第20回石川県バウンドテニス中能登町大会 結果報告
H30年10月21日(日)中能登町旧鳥屋中学校体育館で大会が行われました。
野々市クラブからは12人が参加しました。
この大会はチーム編成を当日のくじ引きで決めるので県内各クラブの人達と交流しながら試合を楽しめます。
制限時間内に何回ラリーが続いたのかを競うBTラリー戦には野々市クラブで2チームが参戦。
野々市カメリアが111回で3位、野々市カレードが107回で5位になりました。
お疲れ様でした。
第37回野々市じょんからの里マラソン大会のお手伝いに行ってきました。
10/21(日)第37回野々市じょんからの里マラソン大会が行われ、バウンドテニス協会からは10人がスタッフとしてお手伝いに行きました。
天気にも恵まれ、恒例となっている明倫高校吹奏楽部の演奏や美味しいじょんから鍋も大会を盛り上げました‼️
我がクラブのジュニアも3人がランナーとして参加しました。
ランナーもスタッフもお疲れ様でした。
第14回 百万石バウンドテニス大会
9月30日(日)かほく市健民体育館にて第14回百万石バウンドテニス大会が開催され、県内外から20チームが集まりました。
野々市クラブからも多くの部員が参加し、交流を深めました。
結果は
野々市ミックスが2位リーグの1位。
野々市カメリアが2位リーグの3位。
野々市カレードが2位リーグの4位。
野々市のってぃが3位リーグの2位。
野々市じょんからが3位リーグの4位。
みなさんお疲れ様でした。
県民体育大会 野々市市慰労会inフォルテ
平成最後の県民体育大会の慰労会が野々市文化会館フォルテで盛大に行われました。
野々市男子は総合6位、野々市女子は総合9位ということでした。
来年は男女共にもう1つ上を目指して頑張ろうと思います?