北信越ブロックバウンドテニス親善交流大会in新潟
6月2日、3日に今年度の北信越ブロックバウンドテニス親善交流大会が新潟県で行われ、野々市クラブから7名が参加してきました。
土曜日は開会式後に規定時間内で何回ラリーが続いたかを競う『BTラリー』と『予選リーグ』を行いました。
夜は新潟の美味しいお酒とお食事を囲んでの懇親会も盛大に行われ、新潟・富山・福井・長野の選手のみなさんと楽しい時間を過ごしました。
日曜は『決勝リーグ』を行い、野々市チームは二位リーグ優勝という好成績を残しました。
お世話をしてくれた新潟県協会のみなさんありがとうございました。
さわやかスポーツフェスティバル2018 総合開会式へ行ってきました。
6月3日(日)野々市市民体育館でさわやかスポーツフェスティバル2018の総合開会式が行われ、体育協会やスポーツ少年団などからたくさんの方々が参加しました。
開会式後にはソフトエアロビクスが行われ、金沢武士団の選手や金沢学院大学バドミントン部の選手も参加し盛り上がりました。
ソフトエアロビクスの後には体力測定も行われ自分の体力を確認することが出来ました。
来週6月10日(日)の午後からは野々市スポーツセンターで親子バウンドテニス体験会が行われます。
第36回全日本バウンドテニス選手権大会in東京体育館 結果報告
5月5日、6日の二日間で全日本バウンドテニス選手権大会が東京体育館(千駄ヶ谷)で開催されました。
野々市市協会からはシニアの部に3名、ミドルの部に2名、フリーの部に4名が出場しました。
5日は開会式後からダブルスの試合がスタート。
フリー女子の部で嶋田絵美&高畠淑子組がベスト8入賞。
6日はシングルスの試合が行われ、フリー女子の部で平山美和子がベスト4入賞。
全国から集まった素晴らしい選手達と対戦させていただいたり、観戦することが出来たことはとても勉強になりました。
この経験を無駄にせず自分達のレベルアップに繋げていきたいと思います。
第27回いしかわスポレク バウンドテニス大会
4/14(土)いしかわ総合スポーツセンターで『いしかわスポーツレクリエーション交流大会』のバウンドテニス大会が行われました。
今年度最初の大会で、初心者も参加しやすい大会なので各支部からたくさんの新人メンバーが出場していました。
野々市からは3チームがエントリー。
新人メンバーは三人出場しました。
初めて他のチームの人と試合をして、緊張感と試合の面白さを体感出来たと思います。
初出場メンバーはふれあい賞を頂きました。
また次の交流大会に向けて一緒に練習頑張りましょう。
野々市バウンドテニスクラブ ジュニア お楽しみ練習会
3/27(火)今年度最後の練習日。
春から中学生になるメンバーのお祝いとしてジュニアメンバー全員でお楽しみ練習会を開きました。
まずは2チームに分かれて、ボールを使ったリレーゲーム。
次にラケットの上でボールをついて最後まで落とさずに続けられるかを競いました。
次にサーブ的当てゲーム。
なかなか的に当たらず苦戦しましたが最後はどちらのチームも1つずつ倒し引き分けに終わりました。
最後は6年生ペアとの交流戦を行い楽しく今年度最後の練習を終えました。
中学生になって勉強や部活など新しい生活に慣れるまでしばらく大変だと思いますが、新しい友達も増えて楽しいこともたくさん有ると思います。
頑張ってください?
またバウンドテニスがやりたくなったらいつでも練習に来てください。