ホーム » 未分類 (ページ 5)
「未分類」カテゴリーアーカイブ
ジュニア卒業❗️
令和4年3月29日、野々市バウンドテニスクラブのジュニア3人(6年生)が今年度最後の練習をしました。
卒業した先輩3人もかけつけ、大人も混じって試合をして楽しい時間を過ごしました。
中学生になったら部活や勉強で忙しくなると思いますが、たまに練習にも顔を出して元気に成長した姿を見せに来て欲しいと思います。
卒業おめでとう❗️


祈健闘~富陽学童野球クラブ 第14回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会 組合せ抽選結果
令和3年11月23日(火・祝)から小松ドームにおいて、県内の予選を勝ち抜いた精鋭16チームが参加し、第14回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会が開催されます。このたび組合せ抽選が行われ、野々市支部代表の富陽学童野球クラブは大会初日の1回戦第1試合で十一屋ファイターズ(金沢支部)と対戦します。選手の皆様のご健闘をお祈りします。組合せ抽選結果は次のとおりです。
以上です。
富陽が優勝!~第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼高円宮賜杯第41回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選(第3日目、最終日)の決勝戦(第1代表・第2代表決定戦)結果
令和3年4月25日(日)、野々市中央公園運動広場において、第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼高円宮賜杯第41回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会野々市支部予選(第3日目、最終日)の決勝戦(第1代表・第2代表決定戦)が行われ、富陽学童野球クラブが御園学童野球クラブに8-1と勝利し、春季大会通算15回目の優勝を成し遂げました。よって、加賀中ブロック大会の野々市支部第1代表は富陽学童野球クラブ、第2代表は御園学童野球クラブに決定しました。試合終了後表彰式が行われ、章典授与後、西川昇剛野々市市学童野球連盟会長から両チームに向け、加賀中ブロック大会への出場のお祝いと激励の言葉がかけられました。試合結果は次のとおりです。
なお、高円宮賜杯第41回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント加賀中ブロック大会は、令和3年5月5日(水・祝)、能美市物見山野球場を中心に開催されます。組合せ抽選会は、4月29日(木・祝)です。
加賀中ブロック大会での、富陽学童野球クラブ、御園学童野球クラブのご健闘をお祈りいたします。
以上です。
第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選組合せ抽選結果
令和3年3月21日(日)午後7時から富奥防災コミュニティセンターにて、第42回野々市市学童野球連盟春季大会兼加賀中ブロック大会野々市支部予選(トーナメント戦)組合せ抽選会が開催されました。組合せ結果は次のとおりです。
連盟主催「春の懇親会」はコロナ禍のため行いません。
以上です。
❖本町1丁目町内会❖コミュニティ・カフェ運営委員の募集について!
今後ますます進展する少子・高齢化社会に備えて、主として高齢者や子育て世代などが集い、お茶・コーヒーを飲みながら意見を交換し、交流を深めるため、コミュニティ・カフェ(町内会による喫茶室)を開設する予定となりました。
ついては、円滑な運営を図るため、企画・運営、準備及び後片付けを担当する運営委員(世話役)を募集いたします。多くの皆様のご応募をお願い致します。
併せて、「〇〇カフェ」といった「カフェの愛称」についても募集いたします。
お茶を飲みながら歓談する茶話会も楽しいですが、時には、ミニ個展(自作の写真、絵画、陶芸などの展示)、ミニ講演(自分の趣味に関するうんちく話、実演、演舞など)も開催しますので、出品・出演を希望する方を大歓迎いたします。
※カフェの概要※
毎月1回(第2火曜日)に午後1:30分~3:30分頃まで、防災コミュニティセンターで開催。
参加は無料。 4月から開催の予定。