ホーム » 未分類 (ページ 11)

未分類」カテゴリーアーカイブ

❖本町1丁目町内会❖ 町内会マージャン大会の開催について!

平素より町内会の運営にご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。

さて、今年もマージャンを通し、住民の親睦を深めていただくため、下記の通り「マージャン大会」を開催致します。

腕に自信のあり・なしを問いません。参加希望者は回覧版の参加申込書にご記入をお願い致します。

 

1.日  時  平成29年2月26日(日) 午前9持~

2.場  所  防災コミュニティセンター

3.参加費   1,000円(昼食代を含む)

4.参加者数  先着順で24名を予定しています

5.締切日   平成29年2月17日(金)まで

❖本町1丁目町内会❖ 平成29年度『粗大ごみ集積場当番表』を掲載します!

町内会の皆様方には、日頃ごみ当番にご協力いただき、感謝申し上げます。

さて、平成29年度の『粗大ごみ集積場当番表』を掲載しますので、ご苦労さまですが、1年間よろしくお願いいたします

平成29年度 粗大ごみ監視当番表  ←ここをクリックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆粟田◆第26回粟田町内親睦ボウリング大会のお知らせ

と き 11月5日(土)
ところ ジャンボボール(金沢市泉本町7-7☎243-4800)
時 間 午後6時集合 6時30分スタート♪
主 催  粟田公民館
後 援  粟田連合町会・北国新聞社

◆対象 粟田町内在住 中学生以上男女
    ゲーム中、大人の代わりに小学生以下の投球はご遠慮ください
    欠席者の代わりに1人が2人分のゲームはしないでください
◆参加費 1人1,000円 (シューズ代込) 
     当日、ご都合が悪くなった場合は会費の払い戻しは致しません
◆競技方法 個人対抗戦1人2ゲーム 
      年齢に関係なく女性には1ゲームにつき15ピンのハンディキャップあり
◆参加申込 下記の申込欄に名前性別等を記入し、会費を班長まで納入してください
◆申込締切 平成28年10月27日(木)班長まで

❖本町1丁目町内会❖ 町内会ボウリング大会の開催案内!

町内会ボウリング大会の開催について

平素より町内会の活動にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます

さて、例年の通り、皆様が相互の親睦を深めるため、『ボウリング大会』を下記の通り開催いたします

皆様の多数の参加をよろしくお願いいたします

1.日  時 平成28年11月13日(日)午前10時(受付9:30より)

2.場  所 「ジャンボボール」金沢市泉本町7-7 ☏243-4800

現地集合(都合の悪い方は役員が送迎します)

3.参 加 費  1.000円(ゲーム代、ジュース代含む)

※ただし、高校生以下は500円とする

4.参加枠数  60人(参加希望者多数の場合は、調整することがあります)

5.そ の 他

・参加希望者は小学生以上とします(1~3年生は保護者同伴願います)

・マイボールを使用してもよい(ただし、ハンディをつける)

・2ゲームマッチ。女性及び小学生には、加点が与えられる

・商品は、1位~10位、その他特別賞など多数

【参加申し込みは回覧板の申込書に記入の上、申し込んでください】

❖本町1丁目町内会❖ 市総合防災訓練に参加しましょう!

町内会の皆様へ

今年8月21日(日)に、市一斉で総合防災訓練を実施いたします。

当町内会でも市の実施要項に基づき、下記の通り防災訓練を行います。

参加できる方はよろしくお願い申し上げます。

想定の地震は、午前8時発生・震度6・負傷者多数の要領で訓練します。

1.集合時間及び場所

・平成28年8月21日(日)午前8:45分まで ※雨天中止(小雨決行)

・若葉台公園の防災機材倉庫周辺

2.訓練の内容

・地震発生時の安全行動訓練(自宅で各自行う)

・避難訓練(自宅から若葉台公園へ避難、できれば2,3人で)

若葉台公園(一時避難場所)では

・避難者把握訓練(世帯名簿で避難者を把握する)

・集団避難訓練(若葉台公園から館野小へ集団で徒歩避難)

※午前9:15分頃に若葉台公園を出発します

館野小学校(拠点避難所)では

・情報収集、伝達訓練(避難者名簿を作成します)

・体験訓練(今年は救急救命、応急手当訓練を行います)

※午前11:30分頃解散の予定です。

野々市市のスポーツ団体