ホーム » 井戸端会議 (ページ 77)

井戸端会議」カテゴリーアーカイブ

祈健闘 富陽学童野球クラブ ~ 第11回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会組み合わせ抽選結果

平成30年11月3日(土・祝)、4日(日)にかけて、第11回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会が、内川少年野球場、戸室スポーツ広場、野々市市民野球場で県内支部予選を勝ち抜いた精鋭16チームが参加し開催されます。
このたび組合せ抽選会が行われ、野々市支部代表の富陽学童野球クラブは、大会初日(3日(土・祝))、戸室スポーツ広場の第1試合(10:00)で三馬クラブ(金沢支部)と対戦します。
選手の皆様のご健闘をお祈りします。
なお、当日、野々市会場(野々市市民野球場)で行なわれる1回戦2試合、準々決勝1試合は、野々市市学童野球連盟の運営委員及び役員が会場運営を行います。よろしくお願いします。

組合せ詳細等については、下記をご参照ください。

第11回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会組合せ表

以上です。

第37回野々市じょんからの里マラソン大会のお手伝いに行ってきました。

10/21(日)第37回野々市じょんからの里マラソン大会が行われ、バウンドテニス協会からは10人がスタッフとしてお手伝いに行きました。

天気にも恵まれ、恒例となっている明倫高校吹奏楽部の演奏や美味しいじょんから鍋も大会を盛り上げました‼️
我がクラブのジュニアも3人がランナーとして参加しました。
ランナーもスタッフもお疲れ様でした。

御園 ベスト8進出ならず~第40回記念 京田陽太杯 北陸中日旗争奪 第40回石川県選抜学童野球選手権大会

第40回記念 京田陽太杯 北陸中日旗争奪 第40回石川県選抜学童野球選手権大会が、平成30年10月7日(日)、七尾市中島学童野球場、城山野球場、外で開幕し、県内の支部予選を勝ち抜いてきた精鋭16チームにより熱戦が繰り広げられました。
野々市支部代表として出場した御園学童野球クラブは、1回戦で片山津少年野球クラブ(加賀支部)に4対8で敗れ、残念ながらベスト8(準々決勝)進出はなりませんでした。選手、監督・コーチ役員の皆さま、そして保護者、関係者の皆さま、ご苦労様でした。

スコアは、次のとおりです。

10月7日(日)

◇1回戦(城山野球場)

御園学童野球クラブ(野々市支部)
210 010 0   4
203 021  X   8
片山津少年野球クラブ(加賀支部)

バッテリー 御 園:杉本-山下
片山津:銭丸、糸谷-北野
二塁打   奥、若松(御園)、北野、銭丸、金子(片山津)

 

以上です。

祈健闘 御園学童野球クラブ~第40回記念 京田陽太杯 北陸中日旗争奪 石川県選抜学童野球選手権大会 組合せ表

平成30年10月7日(日)、8日(月・祝)にかけて、第40回記念 京田陽太杯 北陸中日旗争奪 石川県選抜学童野球選手権大会が七尾市の中島学童野球場、中島野球場及び城山球場で県内支部予選を勝ち抜いた精鋭16チームが参加し開催されます。
野々市支部からは、御園学童野球クラブが出場し、大会初日(8日(日))、城山球場の第2試合(12:20)で片山津少年野球クラブ(加賀支部)と対戦します。
選手の皆様のご健闘をお祈りします。
組合せ表は、下記をご参照ください。

        第40回記念 京田陽太杯 北陸中日旗争奪 石川県選抜学童野球選手権大会 組合せ表

以上です。

第14回 百万石バウンドテニス大会

9月30日(日)かほく市健民体育館にて第14回百万石バウンドテニス大会が開催され、県内外から20チームが集まりました。

野々市クラブからも多くの部員が参加し、交流を深めました。

結果は
野々市ミックスが2位リーグの1位。
野々市カメリアが2位リーグの3位。
野々市カレードが2位リーグの4位。
野々市のってぃが3位リーグの2位。
野々市じょんからが3位リーグの4位。

みなさんお疲れ様でした。