ホーム » 井戸端会議 (ページ 3)

井戸端会議」カテゴリーアーカイブ

野々市と富陽が決勝進出~第45回野々市市学童野球連盟新人大会兼第18回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会野々市支部予選 第2日目 準決勝戦 結果

 令和7年9月23日(火・祝)、野々市市民野球場において、第45回野々市市学童野球連盟新人大会兼第18回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会野々市支部予選第2日目、準決勝戦2試合が行われ、野々市学童野球クラブと富陽学童野球クラブが決勝戦に進出しました。

 第3位決定戦と決勝戦は、9月28日(日)午前9時から第3位決定戦が、午前11時から決勝戦が共に野々市市民野球場で行われる予定です。両チームの皆さん、優勝と石川県大会出場を目指して頑張ってください。 第2日目 準決勝戦の結果は次のとおりです。

以上です。

北陸中日旗争奪第47回石川県選抜学童野球選手権大会 組み合わせ抽選結果

 北陸中日旗争奪第47回石川県選抜学童野球選手権大会が、令和7年10月4日(土)から開幕します。このたび組み合わせ抽選会が行われ、野々市支部代表として出場する館野学童野球クラブの1回戦の対戦相手は片山津少年野球クラブ(加賀支部)と決まりました。試合は同日午後0時30分から根上野球場で行われます。館野学童野球クラブのご健闘をお祈りいたします。

以上です。

第45回野々市市学童野球連盟新人大会兼第18回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会 野々市支部予選 第1日目結果

 令和7年9月21日(日)、野々市市民野球場において、第45回野々市市学童野球連盟新人大会兼第18回石川県新人学童野球選手権大会兼(協)金沢問屋センター旗争奪大会野々市支部予選が始まりました。開会式では、入場行進、章典返還ののち野々市市学童野球連盟所属5クラブの5年生以下の新人選手を前に、野々市市学童野球連盟和田忠明会長が開会のあいさつを、続いて選手代表の富陽学童野球クラブの古谷悠仁主将が素晴らしい選手宣誓を行い、飯塚壽美夫審判部長が大会ルールの説明を行いました。

 1回戦(第1日目)の結果は次のとおりです。

以上です。

国スポ2025滋賀 バウンドテニス競技会

第79回国民スポーツ大会 バウンドテニス競技会が令和7年9月20日.21日に滋賀県草津市のYMITアリーナ(くさつシティアリーナ)にて開催されました。

5人チームでダブルス.シングルス.ダブルスの3試合を行いました。

野々市クラブからは4人が出場しました。

予選リーグを1位通過したチームが決勝トーナメントに進みます。

石川県は男女共に予選リーグを1位通過し決勝トーナメントへ進みました。

男子は4位入賞。女子は優勝しニ連覇を達成しました。

また、男女総合では石川県が優勝することが出来ました。

来年度も上位目指して頑張りたいと思います。

わたSHIGA輝く国スポ·障スポ2025壮行式

第79回国民スポーツ大会·第24回全国障害者スポーツ大会の石川県選手団壮行式が、令和7年9月15日、いしかわ総合スポーツセンターで行われました。


バウンドテニス競技は9月20.21日に行われます。
昨年に続き、公開競技として2回目の参加となります。
昨年とは対戦様式が少し変更されてますが、男女ともにまずは予選突破して、上位入賞出来るよう頑張ります。