ホーム » 井戸端会議 (ページ 103)

井戸端会議」カテゴリーアーカイブ

平成29年度野々市市学童野球連盟 総会の開催について

標記総会を下記のとおり開催いたします。

日 時   平成29年3月25日(土)午後7時30分

場 所   野々市市民体育館 会議室

出席者等 役員、理事、監査、運営委員、各クラブの監督・コーチ及び代表者

※当日は、午後7時00分から春季大会抽選会を行います。

※役員は、午後6時30分集合です。

以上です。

☆祝☆優勝❕野々市カメリア❕❕(第20回石川県バウンドテニスチーム別大会)

H29.3.5 野々市市スポーツセンターで今年度最後の大会『第20回石川県バウンドテニスチーム別大会』が開催されました。


野々市クラブからは3チームがエントリーし野々市カメリアチームが優勝しました。


またラリーの回数を競うBTラリー戦では野々市Aチームが120回という記録で2位入賞。


準備、運営、試合、片付けとみなさんお疲れ様でした。
来年度もチーム一丸となって頑張って行きましょう。

平成29年野々市市学童野球連盟 理事会の開催について

標記総会を下記のとおり開催いたします。

日 時   平成29年3月11日(土)午後7時30分

場 所   野々市市民体育館 会議室

出席者等 役員、理事、各クラブの監督

以上です。

結果報告! 「第12回北信越ブロックバウンドテニス選手権大会 」

平成29年2月19日(日)富山県滑川市総合体育センターにて、第12回北信越バウンドテニス選手権大会が行われました。

この大会の優勝者は9月に東京で行われる第35回全日本選手権大会の出場権を得ることが出来ます。

石川県からは予選を勝ち抜いた32名(うち野々市からは9名)が出場しました。

野々市メンバーの結果は・・・平山美和子がフリー女子シングルスで優勝し全国大会の切符を獲得しました!

他にはシングルスで嶋田絵美がフリー女子で2位、高畠淑子がフリー女子で3位入賞。

ダブルスでは平山がフリー女子で2位、高畠&嶋田がフリー女子で3位、上田彰江がミドル女子で3位、西谷学がミドル男子で3位入賞。

また金沢市の平野学がミドル男子シングルスで優勝、平野&宮村浩一がフリー男子ダブルスで優勝し全国大会の切符を獲得。

出場した選手の皆さん、大会運営や準備に携わった皆さん、お疲れ様でした。

野々市バウンドテニスクラブ 初練習 ジュニアメンバーが体力測定を行いました!

2017年最初の練習日、ジュニアメンバーは自分の今の体力・筋力・バランス能力等を知り、今後の練習に活かしていこうということで体力測定を行いました。

まずはしっかりと準備体操をしてから・・・

握力からスタート。使い方の説明を真剣に聞いてます。

長座体前屈で柔軟性を、腕立て伏せと上体起こし(腹筋)で筋力を測り

閉眼片足立ちでバランス能力を測り

最後に5m往復走で持久力を測り、体力測定を終了しました。

今回の結果をまとめて、今後の練習メニューを改善していきたいと考えています。