ホーム » 楽しい植物観察日記 » ハエトリグサの発芽

ハエトリグサの発芽

709
 食虫植物の代表格ハエジゴクは、最近はハエトリグサと呼ばれるようになっていますが、ホームセンターで簡単に入手できるようになりました。これまで何度か栽培しましたが、その都度枯らしてしまっていました。
 昨年買った株が無事冬を越し、今年も花を付けました。今年は人工授粉をして、なんとか19個の種子を取ることに成功し、7月30日にミズゴケに播きました。
 8月24日、発芽に気が付きました。1個は未だ種子のからを被ったままでしたので、自信をもってハエトリグサと分かりました。他のいくつかは種子のからがなく、双葉になっていたので、あまり自信がありませんでした。
 今日、9月10には、すべての株で本葉が出ていました。小さなトラバサミのような捕虫葉です。大事に育てていきましょう。

☆ 横1024ピクセルの大型画像は、植物生態観察図鑑(mizuaoiの写真館改題)のFILE304でご覧下さい。  http://mizuaoi.photo-web.cc/index.htm


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です